掲載日:2023年1月18日
ページID:8540
ここから本文です。
絞り込み検索
- 12件 検索条件
- 団体名:テキスト
- 登録区分:テキスト
- 活動カテゴリ:テキスト
- キーワード:なし
団体名 | 登録区分 | 活動カテゴリ | 団体概要 |
---|---|---|---|
聖路加健康ナビスポット:るかなび | 協働ステーション中央登録団体 | 健康・医療 | “聖路加健康ナビスポット:るかなび”は地域に根付いた活動に取り組んでいきたいと考えています。 |
協働ステーション中央 | その他 | 町会・自治会 企業の社会貢献 その他 | 中央区の社会貢献活動の輪を広げ協働の普及促進を図る拠点です。 |
日本再起業支援協会 | その他 | その他 | 「日本で唯一の再起業を応援する団体です」 |
NGO外反母趾研究会 | その他 | こども 福祉 健康・医療 | 「いつまでも元気に歩ける社会」を目的に、各地域でイベントを行っている中央区社会貢献団体です。 |
中央区赤十字奉仕団 | ボランティア団体 | まちづくり・コミュニティ 防災・防犯 こども 高齢者 福祉 健康・医療 平和・国際交流 | 中央区赤十字奉仕団は、赤十字の精神に基づいたボランティア団体です。 |
NPO法人リバーシティ21◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ こども 文化・芸術・スポーツ | NPO法人リバーシティ21はスポーツで地域をつくるNPOです。 |
中央区点字友の会◇協働ステーション中央登録団体◇ | ボランティア団体 協働ステーション中央登録団体 | 福祉 | 「点字」について知りたい人。お気軽にお問い合わせください。 |
育てる芝生~イクシバ!プロジェクト~◇協働ステーション中央登録団体◇ | ボランティア団体 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ こども 高齢者 健康・医療 環境 平和・国際交流 町会・自治会 企業の社会貢献 | 私たちは芝生を身近なものに長続きさせるために、そのためのお世話(芝生育て)をみんなでやろうよ!というボランティア団体です。 |
特定非営利活動法人アンリーシュ◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | こども 福祉 健康・医療 | 医療ケア児と呼ばれる、人工呼吸器や在宅酸素を使って生活している子供達を支援しています。 |
月島サルサ会 | その他 | 文化・芸術・スポーツ | サルサダンスを通して会員同士の親睦を図る。 |
特定非営利活動法人エンリッチ | NPO法人 | まちづくり・コミュニティ 高齢者 福祉 | 人を思いやる温かい人間関係作りを目指した環境社会づくりに寄与する。 |
特定非営利活動法人WROJapan | NPO法人 | こども 平和・国際交流 企業の社会貢献 | 広く一般の小・中学生、青少年に対して教育的ロボット競技コンテストやその国際大会への派遣、指導者に向けたシンポジウム等を開催し、人材育成することを目的とする。 |
NPO法人築地居留地研究会 | NPO法人 | まちづくり・コミュニティ 文化・芸術・スポーツ 平和・国際交流 | 中央区また「築地居留地」に関心のある方はどなたでも参加出来ます。 |
特定非営利活動法人ハロハロ | NPO法人 | まちづくり・コミュニティ 福祉 環境 男女共同参画 平和・国際交流 | 豊かさを共有できるライフスタイルを世界に広げることを目的としています。 |
中央区100人カイギ | ボランティア団体 | まちづくり・コミュニティ こども 高齢者 環境 男女共同参画 企業の社会貢献 | 会社・組織・地域に「身近な人」同士のゆるいつながりをつくることを目指し、イベントを開催します。 |
&キッズ | その他 | まちづくり・コミュニティ こども 文化・芸術・スポーツ 企業の社会貢献 | 中央区コミュニティをこどもと大人の協働によって創り、育むという文化を醸成する一助になる |
特定非営利活動法人このはな児童学研究所 | NPO法人 | まちづくり・コミュニティ こども 高齢者 福祉 健康・医療 文化・芸術・スポーツ 環境 男女共同参画 平和・国際交流 | ○心理相談室事業○臨床心理学・教育事業○教育・研究・文化事業○出版・その他コンテンツ企画事業○フリースクール事業 |
フェローオーケストラ | 協働ステーション中央登録団体 | こども 文化・芸術・スポーツ | |
ClubSDGsTokyo | ボランティア団体 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ こども 環境 その他 | SDGsは国連で採択された2030年までに世界で達成すべき共通の目標(17のゴール169のターゲット)・言語であり、地球上の誰一人として取り残さないことを誓っています。 |
国際難民支援団体RIJ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | こども 健康・医療 男女共同参画 平和・国際交流 その他 | |
ギャマノン東京ステップグループ | ボランティア団体 | 健康・医療 | ギャンブルによる問題で影響を受けている家族及び友人の自助グループです。 |
和のたしな美塾 | その他 | まちづくり・コミュニティ こども 高齢者 健康・医療 文化・芸術・スポーツ 環境 平和・国際交流 その他 | |
日本こども成育協会 | その他 | こども | |
メンタルコミュニケーションリサーチ | NPO法人 | こども 福祉 | よりよい家族関係及び人間関係を築き、社会全体の利益の増進に寄与することを目的としています。 |
シャンティ国際ボランティア会 | その他 | まちづくり・コミュニティ こども 平和・国際交流 | |
リーブ・ウィズ・ドリーム | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ 福祉 | |
いのちを守るatプロジェクトJAPAN | その他 | まちづくり・コミュニティ 防災・防犯 こども 高齢者 健康・医療 文化・芸術・スポーツ 環境 男女共同参画 | |
チルドリン | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ こども 男女共同参画 | たくさんの笑顔に触れ、語り、楽しく感性を磨いていただけますように願いを込めて、様々なコンテンツをご提供いたします。 |
終活サポーターズ | その他 | まちづくり・コミュニティ 高齢者 健康・医療 | 死に支度だけではない「終活」を実践するためのサポートを行っています。 |
ARUNSeed | NPO法人 | 環境 平和・国際交流 | この法人は、地球上のどこに生まれた人もひとりひとりの才能を発揮できる社会の構築を目指すことをその目的とする。 |
特定非営利活動法人颯乃会 | NPO法人 | 高齢者 福祉 その他 | 私たち颯乃会(そうのかい)は、市民の皆さんと行政書士が中心となって生まれた団体です。 |
地球野外塾 | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ 防災・防犯 こども 健康・医療 環境 その他 | 創造的に行動する経験を活かして次代を築けるような人材の成長をサポートすることを目的としています。 |
東京都中央区日本中国友好協会 | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | 文化・芸術・スポーツ 平和・国際交流 | 日中共同声明と日中平和友好条約の精神を守り発展させ、中央区役所や各種団体と連携協議しながら日中友好を地域・企業・草の根から拡げること |
公益財団法人つなぐいのち基金 | その他 | こども 高齢者 福祉 | 次の世代へより良い社会をつなぐことを目指す公益財団法人です。 |
戦没者遺骨早期収容促進協議会 | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | 平和・国際交流 その他 | 先の大戦における未だ収容されていない海外、ならびに国内激戦地での未帰還兵の捜索、戦没者の確認ならびに放置された遺骨の早期収容実現のための国内外関係民間団体の総力結集 |
日本タンゴセラピー協会 | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ こども 高齢者 福祉 健康・医療 文化・芸術・スポーツ 平和・国際交流 | QOLの改善や健康増進。地域社会の発展に寄与すること。アルゼンチンタンゴの文化を広める事。 |
日本自然保護協会 | その他 | 環境 | 自然の仕組みを生かした社会づくりに向けて取り組む |
TOPPERSプロジェクト | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | 文化・芸術・スポーツ | 組込みシステム技術と産業の振興を図るとともに、技術者の育成に貢献することを目的としています。 |
組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会 | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | こども 文化・芸術・スポーツ | 技術者のスキルを上げることを目的に、さまざまな教育教材の開発、セミナの実施などを行っています。 |
NPO法人ZIRITSU | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | こども 福祉 文化・芸術・スポーツ 平和・国際交流 | この法人は、子供たちが様々な事情で肉親や育ての親と離れ社会的養護の保護を必要とする状況になっても、安心して善良なZIRITSUした大人になれる社会づくりに寄与することを目的とする。 |
武道と生きがい長寿研究所◇協働ステーション中央登録団体◇ | 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ こども 高齢者 福祉 健康・医療 文化・芸術・スポーツ | 生きがい研究や中高年の退職後の経験の有効活用、長期的な介護予防を目指している団体です |
中央ぷらねっと(中央区社会貢献企業連絡会) | ボランティア団体 | 企業の社会貢献 | 中央ぷらねっと(中央区社会貢献企業連絡会)とは |
NPO法人チャリティーサンタ◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ こども 福祉 平和・国際交流 | 世界中の子どもたちへの教育支援を行うため思いやりを持った大人を増やすため |
非営利法人研究学会 | その他 | その他 | 非営利法人研究学会は、「非営利法人の経営・活動等の研究」を目的として設立。 |
認定特定非営利活動法人プラチナ・ギルドの会 | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ 高齢者 福祉 健康・医療 企業の社会貢献 | シニア世代が、社会人としてこれまでに培った経験、知恵、人脈、そして現役時代に習得したスキル等を利用して、社会貢献すること、 |
特定非営利活動法人リトルワンズ◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | こども 男女共同参画 | この団体は、広く一般市民を対象として、母子家庭世帯の経済的自立を支援していき、日本における子どもの貧困を救済していく。 |
社会福祉法人シルヴァーウイング◇協働ステーション中央登録団体◇ | その他 | 福祉 企業の社会貢献 | 利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、社会福祉事業を行う。 |
中央区隊友会 | ボランティア団体 | 防災・防犯 健康・医療 | 自衛と地域のかけ橋となること、自衛隊支援を通じて社会貢献をする |
特定非営利活動法人コミュニティカウンセラー協会 | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | こども 健康・医療 男女共同参画 | コミュニティカウンセラー協会は、誰もが安心と自信を取り戻し、各々の生きる喜びを実感できる社会の実現に寄与することを目的に活動しています。 |
一般社団法人タックス・コミュニケーション◇協働ステーション中央登録団体◇ | 協働ステーション中央登録団体 | こども 企業の社会貢献 | 当法人は、我が国の税制や正しい経理方法等について、企業や一般市民に分かりやすく伝えることを目的とする。 |
特定非営利活動法人フォーエヴァーグリーン | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ こども 高齢者 文化・芸術・スポーツ 環境 平和・国際交流 町会・自治会 企業の社会貢献 | 日本文化に新しい価値を見出し、世界に発信する。 |
NPO法人夢職人 | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ こども 文化・芸術・スポーツ その他 | 地域又は社会全体の利益に寄与することを目的としています。 |
特定非営利活動法人シエン・システムズ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ 高齢者 福祉 健康・医療 町会・自治会 | 高齢者支援、コミュニティの再生、まちづくり |
天空新聞制作委員会 | その他 | まちづくり・コミュニティ 防災・防犯 こども 高齢者 福祉 健康・医療 文化・芸術・スポーツ 環境 町会・自治会 | マンション住民同士や地域の人々との信頼関係を充実させ、豊かな暮らしを実現するための支援活動等 |
特定非営利活動法人地域の安全と安心を守る会 | NPO法人 | 防災・防犯 こども 高齢者 環境 | 地域の安全見守り活動。高齢者生活支援活動 |
特定非営利活動法人結婚相談NPO | NPO法人 | まちづくり・コミュニティ | どなたにでもご利用いただける結婚相談所、ブライダルサポーターを運営しております。 |
NPO法人芸術家の村◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ こども 文化・芸術・スポーツ その他 | 生きがいを感じることができる社会へ |
特定非営利活動法人紙のTIKARA | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ こども 文化・芸術・スポーツ 環境 | 古紙の効果的な回収や古紙の再生利用の啓発を行うことで各地域の生活環境の改善と地域の活性化の二つの価値の両立した環境社会づくりに寄与する。 |
特定非営利活動法人MEMORO「記憶の銀行」 | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ こども 福祉 文化・芸術・スポーツ 平和・国際交流 | 60歳以上の方の昔の記憶を数分の長さのインタビュー動画や音声という形で広く一般から収集する活動をウェブ上で展開している非営利団体です。 |
がん予防学術大会2014東京 | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | 健康・医療 | |
特定非営利活動法人タブレット利活用協会 | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ 高齢者 | 中央区在住シニア層のタブレット端末の利用/活用を促進することを目的としている。 |
一般社団法人コミュニティ・カウンセラー・ネットワーク | その他 | まちづくり・コミュニティ 防災・防犯 こども 高齢者 健康・医療 | 地域の人間環境を次のような側面から改善していくこと。 |
NPO法人ヘルスケアフォーラム | NPO法人 | まちづくり・コミュニティ 高齢者 福祉 健康・医療 平和・国際交流 | 中央区における高齢者医療・介護・福祉サービス改善に取り組みます。 |
NPO法人古き良き文化を継承する会◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ 高齢者 文化・芸術・スポーツ 平和・国際交流 企業の社会貢献 | 本会は、保存のされにくい大衆文化財関連資料の散逸を防ぐとともに、文化遺産として保存並びに研究、継承するために設立されました。 |
NPO法人女性を大腸がんから守る会 | NPO法人 | まちづくり・コミュニティ 高齢者 福祉 健康・医療 企業の社会貢献 | 私共では早期発見の為の検査や検診の大切さを訴えかけていく目的で発足いたしました。 |
おんがくのたび◇協働ステーション中央登録団体◇ | ボランティア団体 協働ステーション中央登録団体 | 高齢者 文化・芸術・スポーツ | 音楽とは「音を楽しむ」と書きます。 |
アンドロイドカフェ | ボランティア団体 | まちづくり・コミュニティ | アンドロイドカフェは小伝馬町十思スクエアーを中心とした日本橋で活動しています。 |
株式会社笑學舎 | 企業 | こども 企業の社会貢献 | 親御さんが、笑顔のある、幸せな家庭生活が送れるようにするための支援をする。 |
NPO法人こどものちから | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | こども 福祉 | 命を脅かす病に罹患しても安心して、治療に取り組み、成長し、社会との良循環を生み出せるような関わりの実現を生み出す。 |
NPO法人NPOサポートセンター◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ 男女共同参画 企業の社会貢献 その他 | NPOによる新しい社会システムの構築を目指します。 |
中央区内の被災避難者を支援するシニアの会◇協働ステーション中央登録団体 | ボランティア団体 | まちづくり・コミュニティ 防災・防犯 こども 高齢者 福祉 健康・医療 文化・芸術・スポーツ 環境 男女共同参画 平和・国際交流 企業の社会貢献 | 被災避難者が晴れて帰還・帰郷できるその日まで、その心に寄り添い、柔軟できめ細かな支援をしよう-が狙いです。 |
一般財団法人市民救助員ネットワーク◇協働ステーション中央登録団体◇ | 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ 防災・防犯 高齢者 健康・医療 町会・自治会 企業の社会貢献 | 消防や日赤、その他各地で講習が行われ、年間200万人以上が、心肺蘇生法の知識を身につけています。 |
braveaction◇協働ステーション中央登録団体◇ | ボランティア団体 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ 防災・防犯 こども 高齢者 福祉 文化・芸術・スポーツ 環境 平和・国際交流 町会・自治会 企業の社会貢献 | 「熱い想いと勇気を集め、大きなチカラに変えて行く」 |
NPO法人トリトン・アーツ・ネットワーク◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | 文化・芸術・スポーツ | 特定非営利活動法人トリトン・アーツ・ネットワークは、2001年東京都より認証を受けたNPO法人です。 |
NPO法人就職安心塾◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 | 高齢者 企業の社会貢献 その他 | 個人を対象とする就職・転職支援?企業の従業員を対象とするキャリア開発 |
公益社団法人東京青年会議所中央区委員会◇協働ステーション中央登録団体◇ | 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ 防災・防犯 こども 高齢者 福祉 健康・医療 文化・芸術・スポーツ 環境 男女共同参画 平和・国際交流 町会・自治会 企業の社会貢献 その他 | 明るい豊かな社会の実現 |
プロジェクトマネジメント・インキュベーション協会◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ こども その他 | プロジェクトマネジメントを実践する実務者が活動する団体。 |
楽しいひととき出前どころ◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ こども 高齢者 福祉 | 市民生活の「楽しさ 演出」に貢献する。 |
日本橋パパの会 | その他 | まちづくり・コミュニティ こども 男女共同参画 | 忙しいパパ達でも気軽に交流ができるような"ゆるい"場の提供から、地域のイベント参加なども目指しています。 |
ハーラウ・オ・プーラマ・ケ・アロハ | その他 | 文化・芸術・スポーツ | ハワイアンに癒されながらフラを一緒に楽しみませんか? |
中央区環境保全ネットワーク | ボランティア団体 協働ステーション中央登録団体 | 環境 | 「中央区環境保全ネットワーク」は、より良い地球環境を次世代に残すことを目的に設立しました。 |
NPO法人森の学校◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ こども 環境 企業の社会貢献 | 生きる知恵と力を育む自然学校として、年間を通して開校しています。 |
NPO法人JHP・学校をつくる会 | NPO法人 | こども 文化・芸術・スポーツ 平和・国際交流 | JHPは次代を担う若者たちへの地球市民教育を実践することを目的とする認定NPO団体です。 |
NPO法人日本伝統芸能振興会◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | こども 文化・芸術・スポーツ | 当会は歌舞伎の普及活動を行うNPO法人です。 |
NPO法人日本自費出版ネットワーク◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ 高齢者 文化・芸術・スポーツ 平和・国際交流 | 私たちは、自費出版を新しい民衆文化ととらえ、その普及を通じて学術、文化、芸術の振興と豊かな市民生活の創造を目指して下記の活動を行っています。 |
一般財団法人学習能力開発財団 | その他 | こども 福祉 健康・医療 | 学習に困難のある方のための学習支援サービス、学習支援教師の育成、専門の研修を受けた教師によるマンツーマン授業 |
特定非営利活動法人日本水フォーラム | NPO法人 | 環境 | 日本水フォーラムは、水の恩恵を最大限に享受できる世界の実現を目指します。 |
NORNORSWEETS◇協働ステーション中央登録団体◇ | ボランティア団体 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ こども 文化・芸術・スポーツ 男女共同参画 | 粘土でお菓子の形に作る”スイーツデコ粘土”を通して社会貢献をしております。 |
NPO法人フローレンス | NPO法人 | こども | こどもの熱や軽い病気の時に、安心して預けられる場所が圧倒的に少ないという「病児保育問題」を解決すること。 |
りぷりんと・中央区 | ボランティア団体 | こども 高齢者 健康・医療 | 社会に役立ちながら自分も健康づくりをするシニアによる「絵本読み聞かせボランティア」です。 |
(社)日本橋倶楽部 | その他 | その他 | |
特定非営利活動法人ニンジン◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | こども 福祉 健康・医療 環境 男女共同参画 平和・国際交流 | 「ニンジン」は、モンゴル語で「人道的な」という意味で、モンゴルの障がい児療育支援を行うNGOです。 |
NPO法人はな街道◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | 環境 企業の社会貢献 | 中央通りを季節の花々で彩る中央通りの花壇は季節毎に花の植替や清掃活動(クリーンウォーク)をNPO法人はな街道が行っています。 |
子育て支援団体Himemama(ひめまま) | その他 | まちづくり・コミュニティ こども その他 | 私たちは中央区勝どきを拠点に、子育て&ママ支援の活動をしています。 |
NPO法人九曜クラブ◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | こども 文化・芸術・スポーツ | 都市部における環境整備及び地域コミュニティの活性化に寄与するために活動しています。 |
NPO法人小児がん治療開発サポート(SUCCESS)◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | こども 健康・医療 | 小児がんを真に克服できるように、また、小児がん経験者ができるだけ豊かな社会生活を過ごせるように、幅広い見地から支援を行なうことを目的としております。 |
NPO法人【仕事と子育て】カウンセリングセンター◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | 男女共同参画 その他 | 女性が【仕事と子育て】の両立にあたり直面する様々な課題に対応するための支援活動を行います。 |
NPO法人日本スクールコーチ協会◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | こども | 心豊かな人生を送ることができる社会の実現を目指します。 |
NPO法人地域の防災と町づくりを研究する会◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ 防災・防犯 企業の社会貢献 | 安全な社会の実現に寄与することを目的とする。 |
いすと有限責任事業組合 | 企業 | 福祉 | 「あなたの専門知識を広く社会に還元するお手伝いをさせていただいております」 |
街の法律家ネットワーク | その他 | まちづくり・コミュニティ 高齢者 福祉 平和・国際交流 町会・自治会 その他 | 「法的情報処理サービス」のプロフェッショナルである「行政書士」として、市民に対して、地域や生活に密着した法務サービスの提供、暮らしのサポートなどの活動を通じて、地域の発展と公共の福祉の増進に貢献する。 |
NPO法人幼年教育・子育て支援推進機構(旧 キッズエクスプレス21) | NPO法人 | こども | |
ちゅうおうボラネット(中央区登録ボランティア連絡協議会) | ボランティア団体 | 高齢者 福祉 環境 | ちゅうおうボラネットは、地域福祉の充実・発展をという皆さんの熱い思いから誕生しました。 |
粋!活き江戸っ子くらぶ | その他 | 福祉 | 会員相互の交流を図りながら、様々な社会貢献活動をとおして、会員のみんなが充実した日々をおくること。 |
NPO法人セントジョンアンビュランスジャパン協会◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | こども 健康・医療 企業の社会貢献 | ファーストエイダー育成のため、各種講習会を行っています。 |
緑内障フレンド・ネットワーク | ボランティア団体 | 健康・医療 平和・国際交流 その他 | 年間2,000名の失明者を出している緑内障の啓発活動と患者さん及びそのご家族への情報提供とサポートを目的に活動をしております。 |
NPO法人日本ビーチ文化振興協会 | NPO法人 | まちづくり・コミュニティ こども 文化・芸術・スポーツ 環境 | 日本古来の地域の特性を活かした事業および国際経験豊富な人材による海辺活用事例をもとにした事業を展開することにより、子供から高齢者まで一年を通して、人々が集い、ふれあい、楽しめる「海辺の広場」としての海辺環境が構築され新しい日本のビーチ文化が花開くことを目的とする。 |
NPO法人芸能サポートネットワーク善の快◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | 高齢者 文化・芸術・スポーツ | 芸能サポートネットワーク善の快(いいのかい)です。 |
NPO法人日本ライフデザインカウンセラー協会 | NPO法人 | 男女共同参画 その他 | 国民レベルのライフデザインを支援し、社会全体の利益の増進に寄与すること |
NPO法人日本ガーディアン・エンジェルス | NPO法人 | 防災・防犯 | 住民の生活の安全確保に努め、安全で住みよいまちづくりの推進に寄与する。 |
「中央区まちづくり大学」研究会◇協働ステーション中央登録団体◇ | 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ 福祉 環境 | 区民にやさしい快適な住環境を創ることを目的とする。 |
NPO法人東京都中央区中小企業経営支援センター◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ 町会・自治会 その他 | 経営コンサルタントの国家資格である中小企業診断士を中心としたプロの集団です。 |
NPO法人日本国際湿地保全連合◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | 環境 | 日本国際湿地保全連合は、湿地保全のために調査・研究、普及啓発、支援事業を行う団体です。 |
エコ・ビーイング(環境学習リーダー中央の会)◇協働ステーション中央登録団体◇ | ボランティア団体 協働ステーション中央登録団体 | 環境 | 体験学習型の環境学習に取り組み広めること、地球環境問題解決への気づきへのサポート等を目指しています。 |
NPO法人オーソティックスソサエティー◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | こども 健康・医療 | |
公益財団法人パブリックリソースセンター◇協働ステーション中央登録団体◇ | 協働ステーション中央登録団体 | 企業の社会貢献 その他 | わたしたちパブリックリソースセンターは民間非営利の実践型シンクタンク&コンサルティングファームです。 |
NPO法人証券学習協会◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | その他 | |
有限責任中間法人自転車駐車場工業会 | その他 | まちづくり・コミュニティ 環境 | |
視覚障害者の読書環境を考える会(Kサポート)◇協働ステーション中央登録団体◇ | ボランティア団体 協働ステーション中央登録団体 | 福祉 | 視覚に障害のある人が、パソコンを使って読書をする手伝いをしています。 |
国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター(アイサーチ・ジャパン)◇◇協働ステーション中央登録団体 | 協働ステーション中央登録団体 | 環境 | イルカ・クジラとの出会いを通して、海と自然の素晴らしさを伝える非営利団体。 |
みんなの子育てひろばあすなろの木◇協働ステーション中央登録団体◇ | 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ こども 文化・芸術・スポーツ | 親子で学べる親子講座やゆったりと自由に過ごして頂く親子広場です。 |
NPO法人アジア・チャイルドケア・リーグ◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | こども 健康・医療 平和・国際交流 | アジア・チャイルドケア・リーグ(ACCL)は、医療福祉支援を提供することを目的に活動するNPO法人です。 |
NPO法人浮き輪の会 | NPO法人 | 高齢者 福祉 | お互いの関わり合いを通じて、その人その人の生命を輝かせることが出来ればと願っております。 |
中央区文化財サポーター協会◇協働ステーション中央登録団体◇ | ボランティア団体 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ 文化・芸術・スポーツ その他 | 登録認定のまち歩きボランティアガイド「中央区文化財サポーター協会」が親切にご案内します。 |
NPO法人アクアバ・ガーナ◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | こども 平和・国際交流 企業の社会貢献 | 日本国内の各団体や個人とガーナ共和国との交流のサポート活動を行なっております。 |
NPO法人シニアボランティア経験を活かす会◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | 高齢者 平和・国際交流 企業の社会貢献 | 各種教育機関での研修や講演会への講師派遣など様々な事業を展開しています。 |
NPO法人日本園芸福祉普及協会◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 | まちづくり・コミュニティ こども 高齢者 福祉 健康・医療 企業の社会貢献 その他 | 日本園芸福祉普及協会は、社会の様々な分野に生かす活動を普及することを目的に設立されました。 |
NPO法人日本経営士協会◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | 企業の社会貢献 | 活力ある経済産業社会の育成に寄与する事を目的とする。 |
NPO法人日本パーキングビジネス協会◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ 環境 | 安全なまちづくりの実現に寄与することが目的です。 |
NPO法人駐輪・駐車場情報センター◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ 環境 | 安全なまちづくりに寄与することが目的です。 |
NPO法人手話技能検定協会◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | 福祉 文化・芸術・スポーツ | |
社団法人コミュニティネットワーク協会◇協働ステーション中央登録団体◇ | 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ | |
中央区再利用(リユース)会◇協働ステーション中央登録団体◇ | 協働ステーション中央登録団体 | 環境 | |
中央区女性海外研修者の会◇◇協働ステーション中央登録団体 | 協働ステーション中央登録団体 | 環境 男女共同参画 | |
NPO法人東京中央ネット◇協働ステーション中央登録団体◇ | NPO法人 協働ステーション中央登録団体 | まちづくり・コミュニティ こども |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
中央区トップページ > くらし・手続き > 地域活動・コミュニティ > 協働の推進 > 協働推進拠点の運営 > 団体検索