掲載日:2025年4月10日

ページID:17125

ここから本文です。

令和6年度ワーク・ライフ・バランス推進企業認定式

令和6年度は、令和7年1月27日(月曜日)に認定審査会が開催され、新たに次の7社の認定が決まりました。

認定された企業の紹介

(五十音順)

株式会社アクセル・モード

  • 所在地:中央区新川2-20-5 NEOビル6階
  • 業種:情報通信業
  • 主な取組
    • 年次有給休暇の時間単位取得可
    • 産前産後休暇及び育児休暇
    • 子の看護休暇及び介護休暇(有給)
    • ハッピータイム制度(定時30分前退勤可)
    • エフ休(Female休暇)制度(女性特有の体調不良により就業が困難な場合に利用可)
    • 在宅勤務型テレワーク(支度金・電気代相当の手当支給)
    • 自己啓発支援として資格取得の受験料全額補助
    • 自己啓発支援としてセミナー受講料や書籍購入費用の補助
    • コミュニケーション促進として社内イベントの実施や社内仮想通貨の設定

加藤産商株式会社

  • 所在地:中央区日本橋兜町21-7
  • 業種:卸売業・小売業
  • 主な取組
    • 子の看護休暇は子が小学校3年生まで取得可
    • 時差通勤の通年実施
    • 在宅勤務制度の継続と有効活用
    • 勤怠管理システムによる残業時間などの明確化
    • 働きやすい環境整備に関する従業員提案の採用
    • ISO事務所、コンプライアンス委員会と連携した推進体制

極東鋼弦コンクリート振興株式会社

  • 所在地:中央区築地1-12-22 コンワビル6階
  • 業種:卸売業・小売業
  • 主な取組
    • ワーク・ライフ・バランスを整える施策として就業時間を15分短縮
    • 年16時間を上限とする年次有給休暇の時間単位取得
    • 時差出勤制度(3パターンから選択)
    • 年次有給休暇の入社時付与(2日)、入社6カ月後は別途法定通り付与

CLINKS株式会社

  • 所在地:中央区八丁堀1-10-7 TMG八丁堀ビル10階
  • 業種:情報通信業
  • 主な取組
    • 育児休業は子が3歳まで取得可
    • 子の看護休暇、介護休暇の一部有給化
    • 育児短時間勤務は子が小学校3年生まで取得可
    • 両立支援制度等に関するFAQ
    • 介護との両立支援相談窓口の設置
    • 2024年時点でのテレワーク率約7割
    • 在宅勤務の設備費用補助
    • 従業員のモチベーションを維持・向上させる社内表彰制度
    • チャレンジ精神を大切にしたいという思いから副業を可能に
    • 健康経営への取組(定期健康診断費用補助、各種ワクチン・予防接種補助)

株式会社スズヤス

  • 所在地:中央区日本橋大伝馬町11-8 フジスタービル4階
  • 業種:製造業
  • 主な取り組み
    • コアタイムなしのフレックスタイム制
    • 在宅勤務型テレワーク
    • 有給休暇の取得目標の設定「前年度取得日+1日」
    • 時間単位有給制度
    • 工場内・倉庫内従事者へのファン付ベスト貸与、レンタルユニフォーム制
    • 工場内・倉庫内従事者の夏季限定労働時間・休憩時間の設定(暑さ対策)
    • 「育児短時間勤務」就学の始期に達するまでの子を養育するものに適用
    • 子の看護等休暇・介護休暇制度(有給化)
    • 人間ドック受診費用の個人負担なし(35歳以上)
    • インフルエンザ予防接種費用の個人負担なし

株式会社メッセ

  • 所在地:中央区京橋2-11-7
  • 業種:学術研究・専門・技術サービス業
  • 主な取組
    • 両立支援を契機とした在宅勤務制度
    • フレックスタイム制
    • 代表と従業員による1on1ミーティング(一人あたり週1回)
    • 全メンバーによるスケジュール会議(週1回)
    • 社員間における業務量調整会議(週1回)

リテラ・クレア証券株式会社

  • 所在地:中央区京橋1-2-1
  • 業種:金融業・保険業
  • 主な取組
    • 全従業員の19時前退社の徹底
    • 有給休暇の時間単位取得可
    • 育児休業の最初の14日間を有給化
    • 子の看護休暇及び介護休暇の有給化
    • リフレッシュ休暇(いわゆる夏季休暇)の通年取得可
    • 自己啓発支援として、金融関係資格の取得費用助成

認定式

令和7年4月10日(木曜日)に開催された認定式にて、中央区長が認定証の楯を授与しました。

kutyoudaihyou

akuseru     katou

   株式会社アクセル・モード        加藤産商株式会社

kyokutou  kurinkusu

極東鋼弦コンクリート振興株式会社       CLINKS株式会社

suzuyasu  messe

    株式会社スズヤス           株式会社メッセ

ritera

 

 

 

 

 

リテラ・クレア証券株式会社

認定を更新した企業の紹介

令和6年度にワーク・ライフ・バランス推進企業の認定を更新された企業は、次の15社です。

認定年度順

企業名 業種 初回認定
伊藤忠紙パルプ株式会社 卸売業・小売業 平成22年度
株式会社クエスト・コンピュータ 情報通信業 平成24年度
新日空サービス株式会社 建設業 平成24年度
日本証券金融株式会社 金融業・保険業 平成24年度
株式会社浅野製版所 製造業 平成26年度
オリエント商事株式会社 卸売業・小売業 平成28年度
株式会社エグゼクティブ サービス業 平成30年度
株式会社ヒュークラボ 情報通信業 平成30年度
山和証券株式会社 金融業 平成30年度
株式会社CROSS 建設業 令和2年度
株式会社LYST サービス業 令和2年度
中部土木株式会社 建設業 令和4年度
株式会社德祥 建設業 令和4年度
株式会社infrat 建設業 令和4年度
株式会社ワカルク サービス業 令和4年度

 

お問い合わせ先

総務部総務課男女共同参画係

〒104-0043 湊一丁目1番1号 男女平等センター「ブーケ21」

電話:03-5543-0651

ファクス:03-5543-0652

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?