掲載日:2025年3月7日
ページID:17022
ここから本文です。
本区初となる「ZEB Ready」の認証を中央区立総合スポーツセンターが取得しました!
本区では、ゼロカーボンシティの実現に向けて、建築物の脱炭素化を推進するため、「中央区基本計画2023」等で区有施設のZEB化の推進を掲げています。
このたび、中央区立総合スポーツセンターの大規模改修における設計において、本区初となる「ZEB Ready」の認証を取得しました。
本設計に基づき、環境負荷低減と快適なスポーツ環境の両立を目指して、令和7年7月から工事を開始し、令和10年3月頃の竣工を予定しています。
ZEB認証の内容
- 対象施設:中央区立総合スポーツセンター(日本橋浜町二丁目59番1号)
- 認証分類:ZEB Ready(基準一次エネルギー消費量から51%削減)
- 認証取得日:令和7年2月18日
- 導入技術等:壁の断熱や二重サッシによる外皮性能の向上、高効率空調機やLED照明の導入等
ZEB(ゼブ)とは
Net Zero Energy Buildingの略称。快適な室内環境を実現しながら、建物で消費する年間の一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した建物で、その達成度合いにより以下の4段階に分けられます。
種類 | 定性的な定義 | 定量的な定義 |
---|---|---|
『ZEB』 |
年間の一次エネルギー消費量が正味ゼロまたはマイナスの建築物 | 以下の➀~➁のすべてに適合した建築物 ➀基準一次エネルギー消費量から50%以上の削減(再生可能エネルギーを除く) ➁基準一次エネルギー消費量から100%以上の削減(再生可能エネルギーを含む) |
Nearly ZEB | ZEBに限りなく近い建築物として、ZEB Readyの要件を満たしつつ、再生可能エネルギーにより年間の一次エネルギー消費量をゼロに近付けた建築物 | 以下の➀~➁のすべてに適合した建築物 ➀基準一次エネルギー消費量から50%以上の削減(再生可能エネルギーを除く) ➁基準一次エネルギー消費量から75%以上100%未満の削減(再生可能エネルギーを含む) |
ZEB Ready | ZEBを見据えた先進建築物として、外皮の高断熱化及び高効率な省エネルギー設備を備えた建築物 | 再生可能エネルギーを除き、基準一次エネルギー消費量から50%以上の一次エネルギー消費量削減に適合した建築物 |
ZEB Oriented | ZEB Readyを見据えた建築物として、外皮の高性能化及び高効率な省エネルギー設備に加え、更なる省エネルギーの実現に向けた措置を講じた建築物 | 以下の➀及び➁の定量的要件を満たす建築物 ➀該当する用途毎に、再生可能エネルギーを除き、基準一次エネルギー消費量から規定する一次エネルギー消費量を削減すること A)事務所等、学校等、工場等は40%以上の一次エネルギー消費量削減 B)ホテル等、病院等、百貨店等、飲食店等、集会所等は30%以上の一次エネルギー消費量削減 ➁「更なる省エネルギーの実現に向けた措置」として、未評価技術(WEBPROにおいて現時点で評価されていない技術)を導入すること |
ZEBの詳細は、環境省「ZEB PORTAL」(外部サイトへリンク)をご参照ください。
中央区立総合スポーツセンター公式サイト
お問い合わせ先
○ZEBについて
環境土木部環境課ゼロカーボン推進係
電話:03-3546-5406
○中央区立総合スポーツセンターについて
区民部スポーツ課体育施設係
電話:03-3546-5529
○改修工事について
企画部施設整備課施設整備担当係長
電話:03-3546-5477
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
- 国際女性デー関連企画「高橋美香さんスライドトーク パレスチナの『家族』とわたし」
- ほっと一息私の時間「ストレッチでリフレッシュ!」
- 本区初となる「ZEB Ready」の認証を中央区立総合スポーツセンターが取得しました!
- 申請書ダウンロードページ
- すくすく歯科相談~よい歯並びの育み方~(4月23日開催)
- ゲートキーパー養成講座 悩みの聴き方レッスン 実践編
- 中央区平和展
- ツインズクラブ
- 男女共同参画講演会「みんなで考えるSNSの今とみらい」
- 女性のための再就職支援講座(新春コース)
- 育休復帰準備講座「自分らしさを大切にした、ライフとキャリアのために」
- 中央区イクメン講座「パパと一緒にやってみよう!おかたづけ!」
- 男女共同参画講座「働く人の介護 仕事も人生もあきらめない」
- 第23回中央区雪まつり
- 離乳食講習会(4月25日開催ステップアップクラス)
- 離乳食講習会(4月18日開催スタートクラス)
- 離乳食講習会(4月10日開催スタートクラス)
- マンション防災講習会
- 離乳食講習会(3月12日開催ステップアップクラス)
- 離乳食講習会(3月7日開催ステップアップクラス)
- 離乳食講習会(3月6日開催スタートクラス)
- 離乳食講習会(3月25日開催スタートクラス)
- 離乳食講習会(3月14日開催スタートクラス)
- 離乳食講習会(2月6日開催ステップアップクラス)
- 離乳食講習会(2月19日開催ステップアップクラス)
- 離乳食講習会(2月5日開催スタートクラス)
- 離乳食講習会(2月18日開催スタートクラス)
- 地域で暮らすための福祉講座 ~お葬式の準備に向けた基礎知識を学ぼう~
- 春休み子ども健康教室(中央区保健所)
- 【追加募集中】春休み子ども健康教室
- 健康イベント 「測って知ろう!自分の体」
- コミュニティふれあい銭湯
- 平和の都市(まち)の楽しい集い
- 認知症サポーター養成講座
- プレママクッキング
- 第22回中央区産業文化展(へそ展)
- 健康イベント ~今日から実践!野菜から始める食生活改善~
- 月島社会教育会館作品展
- 日本橋社会教育会館作品展
- 築地社会教育会館作品展
- 和太鼓演奏会
- 民踊民舞大会
- 絵画展・中央区の街並み絵画展
- 中央区消費生活展2024
- いけばな展・茶の湯会
- 中央区まるごとミュージアム2024
- 地域で暮らすための福祉講座 ~後悔しない高齢者施設の選び方~
- 令和6年度環境講演会「生きものってすごい!おもしろい!」
- 生活習慣病予防講演会
- 認知症サポーター養成講座
- 第1回中央区晴海まつり
- ヘルスアップ教室「成人のための健康な体づくり(脂質異常症予防)」
- ヘルスアップ教室【成人のための健康な体づくり】~骨粗しょう症予防編~
- すくすく歯科相談~よい歯並びの育み方~(2月13日開催)
- 精神保健講習会
- 地域で暮らすための福祉講座 ~相続・遺言について学ぼう~
- フレイル予防講習会
- 第36回「区民スポーツの日」
- プレママクッキング(10月開催)
- スポーツの楽しさ発見事業
- 障害者スポーツ体験会
- ヘルスアップ教室【成人のための健康な体づくり】
- ヘルスアップ教室【成人のための健康な体づくり】
- 地域で暮らすための福祉講座のご案内 家族信託とは?~成年後見制度との違いについて~
- 認知症サポーター養成講座
- ヘルスアップ教室【成人のための健康な体づくり】
- ヘルスアップ教室【成人のための健康な体づくり】
- 第21回中央区エコまつり
- スポーツの楽しさ発見事業
- 「協働マガジン」の区内郵便局での配架が始まりました
- 精神保健講習会
- すくすく歯科相談~よい歯並びの育み方~(2月26日開催)
- 男女共同参画講座「多様性×防災~だれひとり取り残されない防災対策とは?~」
- 防災講演会
- 春休み子ども健康教室
- 水泳教室
- スポーツ指導者養成セミナー「フォロー研修」
- 少年少女水泳教室
- 水中エクササイズ教室
- 育児中の保護者のための「ほっと一息私の時間」
- 少年少女硬式テニス教室
- 子ども発達支援センター講演会
- 硬式テニス教室
- 卓球教室
- ヘルスアップ教室
- 少年少女サッカー教室
- 幼児食育教室
- 第20回エコまつり
- スポーツ指導者養成セミナー
- バドミントン教室
- エンジョイフィットネス教室
- 少年少女通年バドミントン教室(4月13日開始)
- 少年少女通年バレーボール教室(4月13日開始)
- 少年少女通年ミニバスケットボール教室(4月13日開始)
- 少年少女通年剣道教室(4月20日開始)
- 第22回中央区雪まつり
- 少年少女野球教室
- 生活習慣病予防講演会
- 男女共同参画団体助成事業「アンコンシャスバイアス~私にとっての『当たり前』あなたにとっても『当たり前』? ~」
- 中央区イクメン講座「絵本の世界に飛び込もう!親子で楽しむ『絵本シアター』と楽器づくり」」
- 女性再就職サポートプログラム5日間コースin八丁堀 ブランクがあっても大丈夫!働きたい!のはじめの一歩
- 「ブーケ21」女性のための再就職支援講座を開催します。
- コミュ二ティふれあい銭湯
- くらし・手続き
- 防災・安全
- 健康・医療・福祉
- 子育て・教育
- 文化・観光・スポーツ
- まちづくり・環境
- しごと・産業
- 区政情報
- お役立ちリンク一覧
- よくある質問
- 防災ポータルサイト
- 新型コロナウイルス関連情報
- 住民票・戸籍
- 高齢者
- 税金
- 施設案内
- 子育て
- 事業者向け情報
- スマートニュース連携
- 共通項目管理
- 生きがいデザインセミナー
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > 本区初となる「ZEB Ready」の認証を中央区立総合スポーツセンターが取得しました!