
掲載日:2025年11月15日
ページID:17183
ここから本文です。
男女共同参画講座「ドラマに見る『結婚』『離婚』『パートナーシップ』」を開催します
日時
令和7年12月10日(水曜日)午後7時から8時30分まで(開場・受付午後6時30分~)
場所
男女平等センター「ブーケ21」 研修室1・2
内容
昔から現在までのドラマの変遷について、家族観・結婚観等がどのように映し出されているか解説を行います。
講師
岡室 美奈子(おかむろ みなこ)氏
(早稲田大学文学学術院教授、テレビドラマ研究家)
早稲田大学文学部専任講師、助教授を経て2007年より文化構想学部教授。現代演劇論、ベケット論の第一人者でありテレビドラマ研究に取り組む。早稲田大学坪内博士記念演劇博物館前館長。日本演劇学会理事、デジタルアーカイブ学会理事、放送番組センター理事、文化審議会文化経済部会副座長等を務める。
対象
どなたでも
定員
30人程度(先着順)
費用
無料
申し込み方法
電話・電子申請(LoGoフォーム)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)またはファクスに1講座名、2氏名・ふりがな、3電話番号、4メールアドレスを記入して申し込む。


お問い合わせ先
総務部総務課男女共同参画係
〒104-0043 湊一丁目1番1号 男女平等センター「ブーケ21」
電話:03-5543-0651
ファクス:03-5543-0652
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
- 男性の家事育児参画応援講座「パパはわが家のお掃除隊長!家族が笑顔になるナチュラル・クリーニング」を開催します
- 中央区女性史勉強会講演会「ファッションモデルの歩みを追って~昭和前期からバブル期まで~」を開催します
- 親子で歌ってリフレッシュ!を開催します
- 育児中の保護者のための「ほっと一息私の時間」を開催します
- 男女共同参画講座「ドラマに見る『結婚』『離婚』『パートナーシップ』」を開催します
- 「男女共同参画講座」~働く人の介護 仕事も人生もあきらめない~
- 育児中の保護者のための「ほっと一息わたしの時間」~紅茶を楽しむ~
- 臨時休館日のお知らせ
- 生理用品を配布します
- 第21回ブーケ祭りを開催します
- 女性センターの名称変更について
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > くらし・手続き > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画 > 中央区立男女平等センター ブーケ21トップページ > 男女平等センターからのお知らせ(講座・イベント)一覧 > 男女共同参画講座「ドラマに見る『結婚』『離婚』『パートナーシップ』」を開催します