掲載日:2023年1月18日
ページID:5053
ここから本文です。
東京都環境確保条例に基づく地球温暖化対策報告書の公表
区は、「都民の健康と安全を確保する環境に関する条例(環境確保条例)」に基づく「地球温暖化対策報告書」制度において、報告書の提出および公表が義務となる「地球温暖化対策事業者」です。
この制度は、中小規模事業所を都内に設置する全ての事業者が、簡単に二酸化炭素排出量を把握でき、具体的な省エネルギー対策に取り組むことができるよう、事業所等ごとのエネルギー使用量や省エネ対策等の実施状況を東京都へ報告するものです。
環境確保条例に基づき「地球温暖化対策報告書」を公表します。
公表データは、東京都環境局のホームページから閲覧できます。
お問い合わせ先
環境土木部環境課環境企画係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎7階
電話:03-3546-5407
ファクス:03-3546-9550
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
- クールビズの実施
- ゼロカーボン機運醸成事業 「Team Carbon Zero」の参加者募集について
- 電気エコ(急速充電)スタンドを有料化します
- 中央区と株式会社エナーバンクは再生可能エネルギー電力の利用促進に関する連携協定を締結しました
- 区有地を活用した太陽光発電所の整備について
- 電気エコ(急速充電)スタンド一時休止のお知らせ
- 中央区と東京電力パワーグリッド株式会社銀座支社はゼロカーボンシティ実現に向けた共創推進に関する連携協定を締結しました
- 中央区エコタウン構想の策定
- 区施設で再生可能エネルギー100%電力を使用しています
- 急速充電スタンドを設置しています
- 中央区グリーン購入ガイドライン
- 「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律(フロン排出抑制法)」について
- 中央区役所温室効果ガス排出抑制実行計画
- 中央区自然エネルギー・省エネルギー機器等導入助成
- 中央エコアクト
- 中央区環境マネジメントシステム
- 区施設の省エネルギー対策
- 東京都環境確保条例に基づく地球温暖化対策報告書の公表
- 「首都圏再エネ共同購入プロジェクト」参加者募集中!
こちらのページも読まれています