掲載日:2025年3月26日
ページID:6152
ここから本文です。
ナスエンジニアリング株式会社
会社概要
企業等の名称 | ナスエンジニアリング株式会社 |
---|---|
代表者名 | 嘉陽 富男 |
所在地 | 中央区築地3-17-9 興和日東ビル7階 |
TEL | 03-6859-7800 |
設立 | 昭和47年8月1日 |
従業員数 | 23名 |
業種名 | 建設業 |
主な事業内容 |
|
URL | https://www.nas-eng.co.jp/(外部サイトへリンク) |
ワーク・ライフ・バランスの取組等
会社紹介
ステンレス特殊鋼の専業メーカーである日本冶金工業株式会社より1972年に独立した、創業47年の建築土木分野のエンジニアリング会社です。
建築土木の専門技術で多岐にわたるお客様のニーズにお応えし、私たちが働くまち、中央区及び関東域の社会へ貢献してまいります。
これまで培ってきた技術力の更なる向上と環境との共存を図りながらこれからも前進を続けてまいります。
目的・理念
社会の発展に貢献する。
- 優れたQCDSの提供による顧客満足(品質方針)
- コンプライアンス順守と収益向上、配当による株主満足
- 働きやすい環境による社員満足(ワークライフバランスの推進)
- 有益な社会事業参画と租税負担による社会満足
取組内容
- 年次有給休暇の取得推進
年5日以上の有給取得奨励日を設定し社員に取得奨励
有給休暇失効分のうち最大年10日積立、累計50日までを療養介護やボランティア等に
活用できる年休保存休暇制度の実施 - 業務改善活動の推進
出張・現場とサーバーをつなぐツールとしてリモート接続だけではなく、基幹システムの
クラウド化による更なる利便性の向上を図る - 健康づくりシステムの構築
- スマホを利用した従業員意識調査の実施による従業員の意識の把握と意識づけ推進
- 工事完了時の特別休暇付与(受注金額により1~2日)
- コロナウイルス感染拡大防止対策としての時差通勤の実施
- 福利厚生充実のため、福利厚生代行企業(リロクラブ)との法人契約の実施
- ハラスメントに関する規定制定と教育による従業員への周知
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
- リテラ・クレア証券株式会社
- 株式会社メッセ
- 株式会社スズヤス
- CLINKS株式会社
- 極東鋼弦コンクリート振興株式会社
- 加藤産商株式会社
- 株式会社アクセル・モード
- 東京証券信用組合
- 株式会社ワカルク
- 株式会社infrat
- 株式会社德祥
- 中部土木株式会社
- 株式会社トーガシ
- 押谷フエルト化成株式会社
- 株式会社LYST
- 株式会社CROSS
- 株式会社トラスティルグループ
- スープアップデザインズ株式会社
- 株式会社インプレス
- 山和証券株式会社
- 株式会社ヒュークラボ
- 株式会社エグゼクティブ
- 株式会社ニチノー緑化
- オリエント商事株式会社
- エヌアイシー・ソフト株式会社
- 明和證券株式会社
- 株式会社浅野製版所
- ナスエンジニアリング株式会社
- セントワークス株式会社
- 近常精機株式会社
- 株式会社クエスト・コンピュータ
- 新日空サービス株式会社
- 日本証券金融株式会社
- 伊藤忠紙パルプ株式会社
- 株式会社トーコン
- エヴィクサー株式会社
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > くらし・手続き > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画 > 中央区立男女平等センター ブーケ21トップページ > 事業紹介 > ワーク・ライフ・バランス推進企業等認定事業 > ワーク・ライフ・バランス認定企業紹介 > ナスエンジニアリング株式会社