掲載日:2025年3月13日
ここから本文です。
産後ケア事業
出産後のお母さんが赤ちゃんと一緒に宿泊や日帰りで、助産師等からのケアや育児指導等を受けることができます。
産後ケア事業に関するお知らせ
- 浜田病院からのお知らせ:工事に伴い、3月22日(土曜日)から工事終了までの期間において、産後ケアのご予約が取りづらくなっております(3月1日(土曜日)からの予定でしたが、工事開始が延伸いたしました)。工事終了予定等については、別途お知らせいたします。
- 同愛記念病院からのお知らせ:事業の見直しに伴い、令和7年4月以降は日帰り型の実施はございません。宿泊型でのご利用をお待ちしております。
- 令和7年4月1日から賛育会病院の利用が可能となります。
- 令和7年4月1日から東京都済生会中央病院の利用が可能となります。
- 聖路加助産院マタニティケアホームにおいて、日中の赤ちゃんのお預かりが可能となりました。
利用できる方
中央区に住民登録がある出産後のお母さんとお子さん
注記:利用施設によって、受け入れ可能な月齢が異なります。
産後ケアの主な内容
- 母体ケア(母体の健康状態のチェックなど)
- 乳児ケア(乳児の健康状態、体重のチェックなど)
- 育児相談、授乳指導
利用期間または回数
宿泊型
1回の出産につき、1泊2日から最長5泊6日まで
- 注記1:区の事業として利用する場合。施設が受け入れ可能であれば、延長も可能です。ただし追加利用分は全額利用者負担となります。
- 注記2:分割利用が可能です。(合計6日間まで/浜田病院は対象外)
【分割利用例】
- 1回目 3泊4日利用 2回目 1泊2日利用→利用できます。
- 1回目 3泊4日利用 2回目 2泊3日利用→利用できません。
日帰り型
1回の出産につき、最大5回まで
- 注記:6回目以降の利用は全額自己負担となります
実施施設、利用者負担額等
実施施設や対象月齢、各施設の利用者負担額等は以下の「中央区産後ケア事業施設一覧」をご確認ください。
注記:施設によって別途物品購入などにより、別途費用が発生することがあります。
利用の流れ
1.利用申請
利用を希望する方は利用希望日の14日前までに、中央区保健所・日本橋保健センター・月島保健センター・晴海保健センターのいずれかに申請書を提出、電子申請または郵送でご申請ください。
電子申請はこちら 利用申請フォーム(外部サイトへリンク)
- 注記1:各施設のベッドの空き状況により、希望日に利用できない場合もございますのでお早めにご申請ください。
- 注記2:宿泊利用と日帰り利用のそれぞれで申請する必要はございません。
必要書類
- 中央区産後ケア事業利用申請書(PDF:90KB)
- 母子健康手帳
郵送の場合は、お子様の生年月日もしくは出産予定日がわかるページのコピーを忘れずに同封してください。 - 市町村民税非課税証明書または生活保護受給者証(該当の方のみ)
送付先
〒104-0044東京都中央区明石町12-1 中央区保健所健康推進課健康係
2.利用の決定
申請書の内容を審査し利用が承認されましたら、ご自宅に中央区産後ケア事業利用承認通知書を送付いたします。
- 承認通知書は予約・利用の際に必要になりますので、母子手帳と一緒にしておくなど、紛失しないよう大切に保管してください。
- 紛失等された場合は、保健所(産後ケア事業担当)までお問い合わせください。
3.利用の予約
利用施設の予約方法に従って、予約を取ってください。
予約の際、承認通知書に記載の「利用者番号」が必要になりますので、お手元にご用意ください。
- 注記1:ベッドの満床等施設の事情で利用できない場合があります。
- 注記2:キャンセルする場合は利用施設あてに電話連絡してください。
- 注記3:キャンセル期間やキャンセル料については各施設にお問い合わせください。
4.利用施設に入所、産後ケアを受ける
利用日初日の入所時間は利用施設にご確認ください。
利用の際の主な持ち物
中央区産後ケア事業利用承認通知書、母子健康手帳、保険証、入院中の衣類・履物、洗面用品、ナプキン、おむつ・おしり拭き、ガーゼ、綿棒、赤ちゃん保湿剤 など
- 上記は一例です。持ち物は施設によって異なりますので、予約の際に確認してください。
- 中央区産後ケア事業利用承認通知書は、利用時に施設に提出してください。利用回数分のスタンプを押印し返却いたします。当日利用承認決定通知書を忘れた場合は、全額自己負担になる場合がございますので、忘れずにお持ちください。
5.退所、ご自宅へ
退所時間は、利用施設に確認してください。
利用者負担金はその際に、施設へお支払いください。
退所後、必要に応じて各施設と区保健師が連携を取りながらサポートいたします。
お問い合わせ先
中央区保健所健康推進課健康係
〒104-0044 明石町12番1号 中央区保健所4階
電話:03-3541-5930
ファクス:03-3546-9554
福祉保健部日本橋保健センター健康係
〒103-0012 日本橋堀留町一丁目1番1号
電話:03-3661-5071
福祉保健部月島保健センター健康係
〒104-0052 月島二丁目10番3号
電話:03-5560-0765
福祉保健部晴海保健センター健康係
〒104-0053 晴海四丁目8番1号
電話:03-6381-2972
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています