掲載日:2025年4月21日

ページID:17053

ここから本文です。

中央区移動支援事業処遇改善加算について

令和7年度より、中央区の移動支援事業に従事する職員の賃金向上を促進するため、処遇改善に係る加算を行います。(概要チラシ(PDF:232KB)

対象

(1)中央区に移動支援事業所として登録を行う事業所

(2)処遇改善計画書及び処遇改善実績報告書の届出を行う事業所

要件

障害者総合支援法に基づく居宅介護における「福祉・介護職員等処遇改善加算(令和6年改正後)」に準拠

加算額

毎月の移動支援基本報酬に40.2%加算

届出の流れ

(1)中央区処遇改善計画書の提出  注記:毎年度、加算開始月の月末まで

障害者総合支援法に基づく居宅介護の福祉・介護職員等処遇改善加算を算定している場合、都道府県に提出した「福祉・介護職員等処遇改善加算処遇改善計画書」の写しも合わせて提出してください。

(2)中央区処遇改善実績報告書の提出  注記:毎年度、翌年5月末まで

障害者総合支援法に基づく居宅介護の福祉・介護職員等処遇改善加算を算定している場合、都道府県に提出した「福祉・介護職員等処遇改善加算処遇改善実績報告書」の写しも合わせて提出してください。

(注1)移動支援事業のサービス提供を行う場合は、あらかじめ区に事業所登録を行う必要があります。事業所登録していない事業所は必ず登録をしてください。登録の手続き等については、こちらをご覧ください。

(注2)毎月の請求や支援内容、事業者の指定基準等に関することは、こちらをご覧ください。

様式

中央区処遇改善計画書様式(エクセル:60KB)見本(PDF:274KB)

中央区処遇改善実績報告書様式(エクセル:61KB)見本(PDF:275KB)

特別な事情に係る届出書(エクセル:17KB)

提出先

福祉保健部障害者福祉課給付指導係

〒104-8404築地一丁目1番1号本庁舎4階

電話:03-3546-5697

ファクス:03-3248-1322

お問い合わせ先

福祉保健部障害者福祉課給付指導係

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎4階

電話:03-3546-5697

ファクス:03-3248-1322

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています

 

中央区トップページ > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 事業者向け情報 > 中央区移動支援事業処遇改善加算について