掲載日:2024年9月27日
ここから本文です。
医療的ケアが必要なお子さんの申し込み
主治医に集団保育可能と判断されていることなどを前提として、医療的ケアが必要なお子さんの受け入れをしています。申し込みの際は、お子さんの状況や医療的ケアの内容を確認させていただく必要があります。保育園のごあんない(PDF:22,386KB)(別ウィンドウで開きます)をご確認いただき、申し込み前に必ず「中央区役所6階保育課保育入園係」にてご相談ください。
注記1:入所までの調整に時間がかかりますので、事前相談には早めにお越しください。
注記2:医療的ケア児の受け入れにあたっては、お子さんの状況やケアの内容、園の職員体制などを考慮して個別に受け入れ可否を判断しますが、施設ごとの医療的ケア児受け入れ体制の目安は地域ごとに施設別一覧表からご覧いただけます。
医療的ケア児専用保育室について
令和6年4月に区立明石町保育園において医療的ケア児専用保育室を開設しました。この専用保育室は明石町保育園に併設し、医療的ケアが必要なお子さんのうち、人工呼吸器による呼吸管理が必要なお子さん、医療的ケアが複合するお子さんをお預かりします。保育室には保育士のほか、看護師が常駐し、お子さんに必要な医療的ケアを実施します。
- 所在地:明石町12番1号
- 定員:3人
- 対象年齢:2歳児から5歳児まで(当該年度の4月1日現在の満年齢)
入所にあたっての注意事項
次の場合は入所することができません。
- 日常的に他のお子さんから隔離をする必要がある場合
- 看護師による連続的な容態の観察や処置を必要とする場合
- 判定会において安全にお子さんをお預かりすることができないと判断された場合(集団保育が不可と判断)
入所申込について
医療的ケア児専用保育室では、対象年齢、申し込み方法、受付期間など、他の認可保育施設でお預かりする場合とは条件等が異なります。お子さんの状態や医療ケアの内容によっては、実施可能な医療ケアに該当していても対応できない場合もありますので、保育園のごあんないをご確認いただき、事前に「中央区6階保育課保育入園係」にてご相談ください。
また、事前相談の結果、他の区内認可保育施設等での受け入れとなる場合もあります。
令和7年1月・2月入所の申し込み受付期間(令和6年度)
- 令和7年1月利用:令和6年9月17日(火曜日)から10月15日(火曜日)まで
- 令和7年2月利用:令和6年10月16日(水曜日)から11月15日(金曜日)まで
注記:令和7年3月利用は取り扱いません。
令和7年4月入所以降の申し込み受付期間(令和7年度)
令和7年度の入所については、「令和7年度保育園のごあんない4章(PDF:22,386KB)(別ウィンドウで開きます)」をご参照ください。
お問い合わせ先
施設の運営に関すること 福祉保健部子育て支援課公立保育園係
電話:03-3546-5344
入園に関すること 福祉保健部保育課保育入園係
電話:03-3546-5227,03-3546-5387,03-3546-9587
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています