掲載日:2024年12月2日

ページID:16071

ここから本文です。

「男女共同参画講座」~もっと知りたい『パパ育休』 今しかないこの時間を楽しもう!~

日時

令和6年11月9日(土曜日)午前10時から11時30分まで

方法

オンライン(Zoom)

内容

育休制度の最新情報と、リアルな体験談を聞く。
★育児を楽しむコツは?
★よそのパパはどうしてる?
★会社の評価が気になる…
★パートナーとの分担は?

制度は充実しても、それぞれの職場の事情で、まだまだ取りにくい「パパ育休」。
この講座では、育休制度に詳しい講師と、育休を体験した先輩パパから話を聞きます。
男性育休への疑問や迷いの解消に役立つ講座です。

講師

広中秀俊さん(育Q ドットコム株式会社 代表取締役社長)

1977年山口県下関市生まれ。大学卒業後、ミサワホーム入社。2児の父親であり、厚生労働省から「イクメンの星」に認定される。男性育休が当たり前になる世の中を目指し、自治体や企業向けに研修やコンサルを展開する。2024年からは東京都教育委員会のこどものICT教育に携わる。東京都パパ育業事業アドバイザー兼セミナー講師(令和4年度)

ゲスト

育児休業を経験した先輩パパ

対象

育児中の男女・子育て支援にかかわる人・内容に関心のある方

定員

30人(先着順)

費用

無料

申し込み方法

9月13日(金曜日)午前9時から電話・電子申請(LoGoフォーム)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)またはファクスに1講座名、2氏名・ふりがな、3電話番号を記入して申し込む

お問い合わせ先

総務部総務課男女共同参画係

〒104-0043 湊一丁目1番1号 男女平等センター「ブーケ21」

電話:03-5543-0651

ファクス:03-5543-0652

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じカテゴリから探す

こちらのページも読まれています

 

中央区トップページ > くらし・手続き > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画 > 中央区立男女平等センター ブーケ21トップページ > 講座・催し > 令和6年度 実施事業一覧 > 「男女共同参画講座」~もっと知りたい『パパ育休』 今しかないこの時間を楽しもう!~