掲載日:2025年3月19日

ページID:16991

ここから本文です。

就学免除・就学猶予について

保護者は、日本国籍を有し日本国内に住む児童・生徒を学校教育法に基づく学校に就学させる義務があります。病気で入院中のために学校に入学できない状況にあるときや、重国籍のためインターナショナルスクール等に入学される場合など一定の理由がある場合、その他やむを得ない事由のため就学困難と教育委員会が認める場合は、手続きにより義務教育の就学猶予または免除を受ける制度があります。

就学免除

日本国籍と外国籍の両方を有しており、学校教育法第1条以外の学校へ入学する場合(インターナショナルスクール等)は、学務課学事係へ就学免除の手続きが必要です。

必要書類

  • 重国籍を証明する書類(パスポートの写し、出生証明等)
  • 就学(入学)・在学する学校の証明書類(在学証明書、入学証明書等)

申請方法

(1)電子フォームによる申請(LoGoフォーム)

注記:事前にPDF形式等で必要書類のデータを用意し申請を行ってください。

(2)様式を印刷し、申請

1.提出方法

〇学務課学事係の窓口で提出

午前8時30分から午後5時(土曜日・日曜日、祝日を除く)までの間に窓口にお越しいただき、提出をしてください。

〇郵送で提出

必要書類をお持ちのうえ、様式「就学免除申請書」を印刷し、内容記入のうえ以下の郵送先までお送りください。

〒104-8404
中央区築地1丁目1番1号
中央区教育委員会事務局学務課学事係

2.様式

就学猶予

病弱、発育不完全、その他やむを得ない事由により就学が困難な場合は、教育センター教育支援係(03-3546-5631)にご相談ください。

お問い合わせ先

教育委員会事務局学務課 

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎6階

電話:03-3546-5512、03-3546-5513、03-3546-5514

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?