掲載日:2023年1月18日
ページID:7867
ここから本文です。
Q:解体工事に関する指導要綱はありますか。
A:回答
建築物のうち、全部または一部を解体する全ての工事が対象となる指導要綱があります。
その場合、対象となる工事を行う前に、解体工事のお知らせ看板を設置し、届出を提出していただきます。
さらに、近隣住民等に対して、説明会を開催して、工事内容の説明をし、協議を十分行い、その報告をしていただきます。
詳細は、区ホームページをご参照ください。
関連リンク
お問い合わせ先
都市整備部建築課建築調整係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎5階
電話:03-3546-5463
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
- 調べている土地が都市計画法の開発許可を受けているかどうか教えてほしい。
- 建物を建てるときに、駐車場を設けなければならない規定があると聞きましたが、どのようなものがありますか。
- 壁面の位置の制限はありますか。
- 地区計画の該当地域を知りたいのですが。
- 地区計画の内容を知りたいのですが。
- 中高層建築物の指導要綱はありますか。
- ワンルームマンションの規制について教えてください。
- 駐車場を設置しますが、駐車場法に基づく届出駐車場について教えてください。
- 建築計画に関する指導要綱は定めていますか。
- 中央区の都市計画(用途地域など)はどこで確認できますか。
- 解体工事に関する指導要綱はありますか。
- 用途地域などの証明等を入手するにはどうしたらよいですか。
- 建築物を新築するとき等に必要な、景観に関する届出の対象規模を知りたいのですが。
- 駐車場整備地区とはなんですか。
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > よくある質問 > まちづくり・環境 > 都市計画・まちづくり > 解体工事に関する指導要綱はありますか。