掲載日:2024年4月1日

ページID:13857

ここから本文です。

バースデーサポート

事業内容

2歳を迎える子どもがいる家庭の子育てを応援するために、子育ての状況を把握し、必要な情報提供や相談支援を行うとともに、ギフトカードを支給します。

事業開始時期

令和5年4月

支給対象者

令和6年4月以降、2歳の誕生日時点で区内に住民登録のある世帯

注記:令和5年度中に下記支給要件に当てはまる方で、アンケートを提出されていない方は健康推進課バースデーサポート担当までお問い合わせください。

支給要件

ギフトカードの支給には、次の2点の要件を満たす必要があります。

  1. お子様の2歳の誕生日時点で区内に住民登録がされていること。
  2. 保健所から送付するアンケートに回答すること。
  • 注記1:上記1を満たす世帯に対して、保健所からアンケートを送付します。
  • 注記2:アンケートは毎月中旬に前月対象者へ送付します。
    例)4月生まれの方は5月中旬にアンケートを一斉送付
  • 注記3:アンケートの回答をもって申請とみなしますので、申請書はありません。

アンケートの回答先(送付先)

アンケートに同封している返信用封筒(切手不要)に入れて、期日までに以下の宛先へ返送してください。

〒104-0044

東京都中央区明石町12ー1

福祉保健部健康推進課バースデーサポート担当

アンケートの回答期限

アンケート送付から翌月末までにご提出ください。

ギフトカードの送付

アンケートに回答後、上記支給要件を満たす世帯へ保健所にアンケートが届いた翌月にギフトカード(ゆうパック)を住民登録地へ送付します。

例)5月中にアンケートが保健所に届いた方は6月にギフトカードを送付します。

  • 注記1:ギフトカードの紛失等による再発行は行いませんので、ご注意ください。
  • 注記2:アンケート回答後、3か月経過してもギフトカードが届かない場合は、下記連絡先までご連絡下さい。

ギフトカードの内容

育児用品などに利用できるWebカタログギフト(お子様が第何子かによって次のとおり金額が異なります。)

  1. 第1子1万円相当
  2. 第2子2万円相当
  3. 第3子以降3万円相当
  • 注記1:第何子の数え方は、申請日時点で同じ世帯の住民票に住民登録があり、家計を同一にして養育している18歳未満のお子さんのうち、2歳を迎えるお子さんが何番目の子どもに当たるかで決定します。
    例)19歳、7歳、2歳の子がいる家庭の場合
    19歳は第1子とは数えません。7歳が第1子、2歳が第2子となります。
  • 注記2商品の交換期限は、ギフトカードがご自宅に届いてから6か月です。期限を過ぎると商品の交換ができませんので、ご注意ください。

面談等の実施

アンケートの回答内容を踏まえ、管轄の保健所・保健センターの保健師や助産師による面談などを行う場合があります。

お問い合わせ先

【アンケートの内容、発送に関すること】
中央区保健所健康推進課給付係 バースデーサポート担当
電話:03-3541-5930
受付時間:午前8時30分から午後5時(平日)

【ギフトカードの申込手続き、発送に関すること】
東京都中央区バースデーサポート事務局
電話:0120-924-893
受付時間:午前9時から午後5時(平日)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?