掲載日:2023年4月1日
ページID:3442
ここから本文です。
在宅寝たきり高齢者介護者慰労事業
区内に6ヶ月以上居住し、要介護2以上の寝たきりや認知症の高齢者を、日常的に在宅で介護している方に、次のうちから希望により、1万円分を単位として、合計3万円分を限度に年1回支給します。
注記:組合せは自由
令和5年度在宅寝たきり高齢者介護者慰労事業のご案内(PDF:169KB)
内容
- 区が指定するそば店及びマッサージ店で利用できる「食事・マッサージ共通券」
- 旅行代理店(JTB)発行の「カード型旅行券」
- 共通券(食事利用)の手引・取扱店舗一覧(PDF:147KB)
- 共通券(マッサージ利用)の手引・取扱店舗一覧(PDF:127KB)
- カード型旅行券利用の手引・営業所一覧(PDF:244KB)(PDF:244KB)
申請手続
区役所4階高齢者福祉課、日本橋・月島特別出張所、おとしより相談センターで申請してください。
注記:窓口にお越しになれない場合は、郵送での受付も行います。
また、申請は年度内一回となります。
必要なもの
介護している方(介護者)の住民票が区内にある場合
申請書
介護している方(介護者)の住民票が区外にある場合
申請書、介護者の本人確認書類のコピー
注記:住民票が区外にある介護者が申請する場合には、介護者の本人確認書類(運転免許証や健康保険証など介護者の氏名・住所が確認できるもの)のコピーを添付してください。
お問い合わせ先
福祉保健部高齢者福祉課高齢者サービス係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:03-3546-5355
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉・介護 > 在宅医療・介護 > 在宅生活を支援するサービス > 要支援・要介護の認定を受けた方 > 在宅寝たきり高齢者介護者慰労事業