掲載日:2023年1月18日
ここから本文です。
中央区都市計画情報等閲覧システムについて
令和3年1月29日(金曜日)から中央区都市計画情報等閲覧システムの運用を開始しております。
本システムでは用途地域などの都市計画情報等を確認でき、本庁舎5階都市計画課窓口及びインターネット上でご利用できます。
なお、インターネット版では参考図(都市計画情報一覧)の印刷や都市計画図書の表示もできますので、あわせてご活用ください。
インターネット版は以下の画像をクリックしてご利用ください。
システム上に更新があった場合は、システムトップページの新着情報でお知らせしますので、ご確認ください。
令和4年11月9日(水曜日)から建築基準法の道路種別を確認することができるようになりましたので、ご活用ください。
中央区全域の「都市計画図」については、中央区都市計画図についてをご覧ください。
都市計画道路などの「都市計画施設」については、中央区都市計画施設図についてをご覧ください。
お調べの場所が用途地域や容積率の境をまたぐ場合について
お調べの場所が用途地域や容積率の境をまたいでいる場合は、それぞれの地点(範囲)で情報を確認する必要があります。
用途地域や容積率の境をまたぐ場合の注意点(PDF:723KB)
主な都市計画の概要説明
市街化区域や用途地域などの主な都市計画の概要説明についてはこちらをご覧ください。
都市計画や建築に係る情報をお調べの方へ
建築関係総合窓口を開設しました
建築物を建てる際に必要となる基礎的な情報などを提供する建築関係総合窓口を開設しました。これらの情報提供のほか、要件に応じて担当の窓口をご案内しています。
建築関係総合窓口についてはこちらのページからご覧いただけます。
「その他の法令に基づく制限」に関するお問い合わせについて
宅地建物取引業法第35条第1項第2号に基づく重要事項説明に係る項目(都市計画法・建築基準法を除く)の窓口をまとめたものです。
令和4年10月更新
文化財保護法(および埋蔵文化財包蔵地の照会)に関するお問い合わせ先が変更されました。
【重要事項説明】「その他の法令に基づく制限」に係るお問い合わせ先一覧(PDF:285KB)
注記:法令や組織の改正等により記載内容について変更がある場合がありますので、最新状況についてはご自身でご確認ください。
お問い合わせ先
都市整備部都市計画課都市計画係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎5階
電話:03-3546-5468
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > まちづくり・環境 > 都市計画・まちづくり > 都市計画情報等 > 中央区都市計画情報等閲覧システムについて