掲載日:2023年9月5日
ページID:14666
ここから本文です。
こどもまんなか応援サポーター
こども家庭庁が実施している「こどもまんなか応援サポーター」についてご紹介します。
「こどもまんなか応援サポーター」とは
こども家庭庁では、こどもたちのために何がもっともよいことかを常に考え、こどもたちが健やかで幸せに成長できるような社会を実現するという「こどもまんなか宣言」の趣旨に共感・賛同いただき、その取組みを応援し、自らもアクションに取組んでいただける個人や団体、企業等を「こどもまんなか応援サポーター」と位置づけ、その活動を紹介しています。
「こどもまんなか応援サポーター」に参加するには
「こどもまんなか応援サポーター」に参加するために、申請や届出などの手続きは必要ありません。こどもまんなかの趣旨に賛同し、今日からできる身近な「こどもまんなか」なアクションをSNSで #こどもまんなかやってみた をつけて発信いただくだけで、「こどもまんなか応援サポーター」となります。
詳しい参加方法や、具体的なアクションの例などは、下記のリンクからご確認ください。
<こども家庭庁こどもまんなか応援サポーター専用サイト>
https://www.cfa.go.jp/ouen-supporters/(外部サイトへリンク)
お問い合わせ先
福祉保健部子ども子育て支援課子ども子育て支援係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎6階
電話:03-3546-5444
ファクス:03-3546-2129
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
- 中央区子ども・子育て会議の委員(若者当事者・子育て当事者)を募集します
- 「中央区こども計画(第三期中央区子ども・子育て支援事業計画)」の策定(令和7年3月)
- 中央区子ども読書活動推進計画
- 中央区子ども・子育て支援事業計画
- 第1期 中央区子ども・子育て支援事業計画の策定(平成27年3月から令和2年3月)
- 第2期 中央区子ども・子育て支援事業計画の策定(令和2年3月)
- 「中央区子ども・子育て会議」での審議経過について
- 子ども・子育て支援新制度に関する基準条例について
- 子ども・子育て支援新制度について
- 次世代育成支援行動計画
- 中央区子ども・子育て会議
- こどもまんなか応援サポーター
- こどもスマイルムーブメント
こちらのページも読まれています