掲載日:2023年5月9日
ページID:4817
ここから本文です。
次世代育成支援行動計画
中央区においては、平成21年度から平成26年度までの6カ年を期間とした「第三次中央区保健医療福祉計画」を策定しています。
この計画は、保健医療計画、児童育成計画、次世代育成支援行動計画(後期行動計画)、障害者計画、第2期障害福祉計画、老人福祉計画、第4期介護保険事業計画を包含した保健医療福祉分野の総合計画であり、今後の施策における基本方針となるものです。
この中の「次世代育成支援行動計画」(後期行動計画)の実施状況についてお知らせいたします。(次世代育成支援対策推進法第8条第6項により、区は行動計画に基づく措置の実施状況を公表することが義務付けられています。)
また、平成17年度から平成20年度までの実施状況は、「第二次中央区保健医療福祉計画」の中で策定した前期行動計画に基づくもので、平成21年度から平成24年度までの実施状況は、「第三次中央区保健医療福祉計画」の中で策定した後期行動計画に基づくものです。
なお、「次世代育成支援対策推進法」が10年間延長されたことから、同法第8条の規定に基づく「市町村行動計画」と、「子ども・子育て支援法」第61条の規定に基づき策定する「市町村子ども・子育て支援事業計画」を平成27年4月から「中央区子ども・子育て支援事業計画」として一体的に策定しました。
お問い合わせ先
子育て支援課計画推進等担当係長
電話:03-3546-5444
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
- 小・中・高校生世代のみなさんの声を聞かせてください(終了しました)
- 中央区子育て支援に関するニーズ調査・中央区ひとり親家庭実態調査の実施結果について
- 中央区子ども読書活動推進計画
- 中央区子ども・子育て支援事業計画
- 第1期 中央区子ども・子育て支援事業計画の策定(平成27年3月から令和2年3月)
- 第2期 中央区子ども・子育て支援事業計画の策定(令和2年3月)
- 「中央区子ども・子育て会議」での審議経過について
- 子ども・子育て支援新制度に関する基準条例について
- 子ども・子育て支援新制度について
- 次世代育成支援行動計画
- 中央区子ども・子育て会議
- こどもまんなか応援サポーター
- こどもスマイルムーブメント
こちらのページも読まれています