掲載日:2023年11月20日
ここから本文です。
第2期 中央区子ども・子育て支援事業計画の策定(令和2年3月)
第2期 中央区子ども・子育て支援事業計画の見直しの実施(令和4年8月)
「中央区子ども・子育て支援事業計画」は、人口推計の変動や教育・保育ニーズの推移などにより、計画上の量の見込みと実際の需要に乖離が生じることも考えられることから、計画期間の中間年を目安として見直しを行うこととしています。
令和4年度は中間年に当たることから、直近の人口動向及び東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催の一年延期に伴い、晴海地区における大会終了後の住宅開発が一年遅れたことにより、乳幼児・小学校児童等の人口推計が計画策定時から変動していること並びに本計画開始後の各種子育て支援事業の実績等を踏まえ、令和4年以降の「教育・保育施設」及び「地域子ども・子育て支援事業」の量の見込みと確保方策について見直しを行いました。
第二期中央区子ども・子育て支援事業計画(令和4年8月見直し)(PDF:1,421KB)
第2期 中央区子ども・子育て支援事業計画の策定(令和2年3月)
中央区では幼児期における質の高い教育・保育の提供や、地域の子ども・子育て支援の充実、子育て家庭の経済的負担軽減の取組等を計画的に推進し、すべての子どもを社会全体で支援していくために「第二期 中央区子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。
一括版
第2期 中央区子ども・子育て支援事業計画(本編)(一括ダウンロード)(PDF:25,212KB)
ファイルの容量が大きいため、ダウンロードに時間を要する場合があります。
分割版
- 計画策定の経緯
- 計画の位置づけ
- 計画の期間
- 計画の策定体制と策定の経緯
- 子ども・子育て支援法に基づく制度の概要
第2章 中央区の子ども・子育てを取り巻く現状と課題(PDF:1,310KB)
- 子ども・子育てを取り巻く状況
- ニーズ調査結果から見た子どもを取り巻く状況
- 子ども・子育て支援策の現状
- 子ども・子育て支援における総合的課題
- 中央区における上位計画
- 計画の基本理念
- 計画の方向性
- 施策の方向性及び体系
第4章 子ども・子育て支援事業の取組(PDF:5,367KB)
基本施策1-1 教育・保育環境の整備
基本施策1-2 教育・保育内容の充実
基本施策1-3 子どもの居場所づくり
基本施策2-1 妊娠期から子育て期まで安心して過ごすための支援
基本施策2-2 多様な子育て支援サービスの提供
基本施策2-3 特に配慮を必要とする子どもと家庭への支援
基本施策3-1 地域・社会全体による子育ての推進
基本施策3-2 次世代の育成支援
第5章 主な事業の量の見込みと確保方策(PDF:1,198KB)
- 幼児期の教育・保育の量の見込みと確保方策
- 地域子ども・子育て支援事業の量の見込みと確保方策
- 本計画で取り扱う人口推計
第6章 子ども・子育て支援に関連する施策の取組(PDF:1,778KB)
- 幼児期の教育・保育の一体的提供(就学前教育の充実と小学校への接続)
- 育児休業後の保育施設等の円滑な確保
- 児童虐待防止対策
- ひとり親家庭の自立支援の推進
- 障害児施策の取組
- 特別支援教育の充実
- 仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の推進
- 計画の推進体制
- 計画の進捗状況の管理(実施状況等の点検・評価・計画の見直し)
- 中央区子育て支援に関するニーズ調査(抜粋)
- 中央区子ども・子育て会議条例
- 用語解説
- 施設位置図
- 中央区子ども・子育て会議審議経過
第2期 中央区子ども・子育て支援計画事業 概要版
第2期 中央区子ども・子育て支援事業計画書の閲覧場所
第2期 中央区子ども・子育て支援事業計画書は、区役所本庁舎地下1階情報公開コーナーでご覧いただけます。
「第2期 中央区子ども・子育て支援事業計画」中間のまとめに対するパブリックコメントの実施結果について
第二期中央区子ども・子育て支援事業計画の策定にあたっては、中間のまとめに対するパブリックコメントを実施し、区民の皆さんからご意見をお寄せいただきました。
提出されたご意見の概要と区の考え方は、こちらをご覧ください。
「第二期中央区子ども・子育て支援事業計画」中間のまとめに対するパブリックコメントの実施結果について
中央区子育て支援に関するニーズ調査報告書(平成31年3月)
中央区子育て支援に関するニーズ調査(平成30年10月・11月実施)
本調査は、令和2年度から5年間を計画期間とする「第2期 中央区子ども・子育て支援事業計画」策定にあたり、区民の子育てニーズの把握、教育・保育施設や子育て支援サービスの量の見込みなどを算定する基礎資料とするため実施しました。
お問い合わせ先
福祉保健部子育て支援課計画推進等担当 係長
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎6階
電話:03-3546-5444
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
- 小・中・高校生世代のみなさんの声を聞かせてください(終了しました)
- 中央区子育て支援に関するニーズ調査・中央区ひとり親家庭実態調査の実施結果について
- 中央区子ども読書活動推進計画
- 中央区子ども・子育て支援事業計画
- 第1期 中央区子ども・子育て支援事業計画の策定(平成27年3月から令和2年3月)
- 第2期 中央区子ども・子育て支援事業計画の策定(令和2年3月)
- 「中央区子ども・子育て会議」での審議経過について
- 子ども・子育て支援新制度に関する基準条例について
- 子ども・子育て支援新制度について
- 次世代育成支援行動計画
- 中央区子ども・子育て会議
- こどもまんなか応援サポーター
- こどもスマイルムーブメント
こちらのページも読まれています