掲載日:2025年4月15日

ページID:17065

ここから本文です。

マンションの防災体制づくりを支援します

地震発生を防ぐことはできませんが、事前の対策にしっかりと取り組むことで被害を減らすことが可能です。そのためには、各家庭での「自助」の取り組みとともに、マンションの居住者同士で助け合う「共助」の体制を構築しておくことが重要です。

区では、防災体制が整備されていないマンションに対して、継続的に専門家を派遣し、マンションの管理組合などが防災体制を整えるために必要な支援を行います。

下記をご確認のうえ、ぜひご利用ください。会議

対象

マンションにおける防災対策を進めようと考えている区内マンション

注記:区で進めている防災対策推進マンションに未登録の場合は登録が必要です。推進マンションについて、詳しくはこちらをご覧ください。マンション

支援内容

  • 会議開催の支援
  • 気運醸成のための講座の実施
  • 年間活動計画の作成組織
  • 防災マニュアル作成支援
  • 防災訓練実施支援
  • 次年度活動計画の作成支援
  • 備蓄品の検討
  • 地域連携に関する助言
  • マンション防災に関する助言 など

注記:防災マニュアル作成支援について、詳しくはこちらをご覧ください。

専門家派遣期間

支援開始から令和8年3月31日まで

派遣回数は支援内容により異なります(最大12回まで)。詳しくはお問い合わせください。

費用

無料

申し込み方法

中央区役所1階防災危機管理課の窓口または下記電話番号へお申し込みください。

電話番号:03-3546-5510

 

お問い合わせ先

総務部防災危機管理課 

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎1階

電話:03-3546-5510

ファクス:03-3546-5708

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

中央区トップページ > 防災・安全 > 防災・災害対策 > 防災対策 > マンションの防災対策 > マンションの防災体制づくりを支援します