掲載日:2023年3月3日
ページID:13937
ここから本文です。
令和5年3月3日「永遠の平和を願って」
中央区長の山本泰人でございます。
本区は、昭和63年(1988年)3月15日に永遠(とわ)の平和を願う「中央区平和都市宣言」を行いました。以来、「平和展」や「小・中学校巡回平和展」、「平和祈念バーチャルミュージアム」、「平和の都市(まち)の楽しい集い」などの平和事業を積極的に展開してまいりました。
戦後75年以上が経過し、先の大戦を知る世代が年々減少しております。あの忌まわしい戦争の惨禍を再び繰り返さないために、次の世代にしっかりと語り継ぐことは今を生きる私たちに課せられた大きな使命です。
ロシアによるウクライナ侵攻は、いまだ終わりが見通せず、犠牲者が増え続けています。国際社会の平和と安全を脅かす極めて許されざる行為であります。このような深刻な状況にある今こそ、国や人種、宗教の違いを乗り越えて協力し合い、一日も早くすべての人々が安心して暮らせる世界平和の実現に向けてより一層取り組むことが何よりも大切であります。
永遠(とわ)の平和は全人類共通の願いです。平和こそ人類繁栄の礎であり、すべての英知と力を結集して築き上げるかけがえのないものであります。今後も「平和」を区政のあらゆる施策の根幹に据え、恒久平和の実現に全力でまい進してまいります。
本区の平和事業に対する皆様のご理解・ご協力を心よりお願い申し上げます。
お問い合わせ先
区民部地域振興課地域事業係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎7階
電話:03-3546-5339
このページについて
広報課広報係
電話:03-3546-5218
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
- 令和7年2月6日「令和7年度当初予算案発表記者会見」
- 令和7年1月1日「新春あいさつ」
- 令和6年12月14日「第1回中央区晴海まつり」
- 令和6年5月26日「晴海五丁目まちびらきのイベント」
- 令和6年2月8日「令和6年度当初予算案発表記者会見」
- 令和5年11月5日「第16回中央区まるごとミュージアム2023」開催
- 令和5年9月1日「関東大震災から100年」
- 令和5年6月20日「江戸バスの運賃無償化(高齢の方、障害のある方、妊産婦等の方)」
- 令和5年5月4日・5日「銀座スカイウォーク」
- 令和5年4月27日「就任あいさつ」
- 令和5年3月3日「永遠の平和を願って」
- 令和5年2月7日「令和5年度予算案等発表記者会見」
- 令和5年1月1日「新春あいさつ」
- 令和4年12月4日「本の森ちゅうおう」開館
こちらのページも読まれています