掲載日:2023年9月22日
ページID:14744
ここから本文です。
令和5年9月1日「関東大震災から100年」
中央区長の山本泰人でございます。
今年は、1923年(大正12年)に発生した関東大震災から100年の節目の年になります。首都東京でも、今後30年以内にマグニチュード7クラスの大地震が起こる確率が70%といわれており、大規模災害に対する危機感が年々高まる中、都心区である本区の防災対策の推進は急務となっています。
本区では例年9月の時期に「中央区総合防災訓練」を実施し、防災意識の高揚と防災行動力の向上、さらには防災関係機関の連携強化に取り組んでいます。自然災害に立ち向かうには、「自分の命は自分で守る」自助と、「お互いに支え合い、助け合う」共助が極めて重要です。
区としましては、新たな区民の方が増える中、防災をきっかけとした地域の皆さんのふれあいを通じてさらなる地域コミュニティの醸成を推進し、自助・共助の取組を積極的に支援しながら、公助と一体となった地域防災力の強化と区の総合的な防災力の向上につなげていきたいと考えております。
区民及び事業所の皆様におかれましては、日頃からの防災対策の取組と災害時における支え合い、助け合いを切にお願い申し上げます。
お問い合わせ先
企画部広報課
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎2階
電話:03-3546-5216
ファクス:03-3546-2095
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
- 令和7年2月6日「令和7年度当初予算案発表記者会見」
- 令和7年1月1日「新春あいさつ」
- 令和6年12月14日「第1回中央区晴海まつり」
- 令和6年5月26日「晴海五丁目まちびらきのイベント」
- 令和6年2月8日「令和6年度当初予算案発表記者会見」
- 令和5年11月5日「第16回中央区まるごとミュージアム2023」開催
- 令和5年9月1日「関東大震災から100年」
- 令和5年6月20日「江戸バスの運賃無償化(高齢の方、障害のある方、妊産婦等の方)」
- 令和5年5月4日・5日「銀座スカイウォーク」
- 令和5年4月27日「就任あいさつ」
- 令和5年3月3日「永遠の平和を願って」
- 令和5年2月7日「令和5年度予算案等発表記者会見」
- 令和5年1月1日「新春あいさつ」
- 令和4年12月4日「本の森ちゅうおう」開館
こちらのページも読まれています