更新日:2022年4月7日
中央区では幼児期における質の高い教育・保育の提供や、地域の子ども・子育て支援の充実、子育て家庭の経済的負担軽減の取組等を計画的に推進し、すべての子どもを社会全体で支援していくために「第二期 中央区子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。
第2章 中央区の子ども・子育てを取り巻く現状と課題(PDF:1,309KB)
第4章 子ども・子育て支援事業の取組(PDF:5,366KB)
基本施策1-1 教育・保育環境の整備
基本施策1-2 教育・保育内容の充実
基本施策1-3 子どもの居場所づくり
基本施策2-1 妊娠期から子育て期まで安心して過ごすための支援
基本施策2-2 多様な子育て支援サービスの提供
基本施策2-3 特に配慮を必要とする子どもと家庭への支援
基本施策3-1 地域・社会全体による子育ての推進
基本施策3-2 次世代の育成支援
第5章 主な事業の量の見込みと確保方策(PDF:1,197KB)
第6章 子ども・子育て支援に関連する施策の取組(PDF:1,777KB)
第2期 中央区子ども・子育て支援事業計画書は、区役所本庁舎1階情報公開コーナーでご覧いただけます。
第二期中央区子ども・子育て支援事業計画の策定にあたっては、中間のまとめに対するパブリックコメントを実施し、区民の皆さんからご意見をお寄せいただきました。
提出されたご意見の概要と区の考え方は、こちらをご覧ください。
「第二期中央区子ども・子育て支援事業計画」中間のまとめに対するパブリックコメントの実施結果について
中央区子育て支援に関するニーズ調査報告書(PDF:4,696KB)
中央区子育て支援に関するニーズ調査報告書(概要版)(PDF:1,780KB)
本調査は、令和2年度から5年間を計画期間とする「第2期 中央区子ども・子育て支援事業計画」策定にあたり、区民の子育てニーズの把握、教育・保育施設や子育て支援サービスの量の見込みなどを算定する基礎資料とするため実施しました。
中央区子育てに関するニーズ調査(就学前児童保護者用)(PDF:1,329KB)
中央区子育てに関するニーズ調査(小学校児童保護者用)(PDF:1,017KB)
中央区子育てに関するニーズ調査(別紙)(PDF:285KB)
「中央区子ども・子育て会議」での審議経過については、こちらをご覧ください。
「主な事業の量の見込みと確保方策の進捗状況」はリンク先の「資料2-1 主な事業の量の見込みと確保方策の進捗状況管理(令和元年度分)」をクリックしてください。
「個別事業の進捗状況」はリンク先の「資料2-2 個別事業の進捗状況管理(令和元年度分)」をクリックしてください。
「主な事業の量の見込みと確保方策の進捗状況」はリンク先の「資料1-2 主な事業の量の見込みと確保方策の進捗状況管理(平成30年度分)」をクリックしてください。
「個別事業の進捗状況」はリンク先の「資料1-3 個別事業の進捗状況管理(平成30年度分)」をクリックしてください。
「主な事業の量の見込みと確保方策の進捗状況」はリンク先の「資料2-2 主な事業の量の見込みと確保方策の進捗状況管理(平成29年度分)」をクリックしてください。
「個別事業の進捗状況」はリンク先の「資料2-3 個別事業の進捗状況管理(平成29年度分)」をクリックしてください。
「主な事業の量の見込みと確保方策の進捗状況」はリンク先の「資料3-2 主な事業の量の見込みと確保方策の進捗状況管理(平成28年度分)」をクリックしてください。
「個別事業の進捗状況」はリンク先の「資料3-3 個別事業の進捗状況管理(平成28年度分)」をクリックしてください。
「主な事業の量の見込みと確保方策の進捗状況」はリンク先の「資料1-2 主な事業の量の見込みと確保方策の進捗状況管理」をクリックしてください。
「個別事業の進捗状況」はリンク先の「資料1-3 個別事業の進捗状況管理」をクリックしてください。
中央区では、平成27年4月の子ども・子育て支援新制度実施に伴い、幼児期の教育・保育および地域子ども・子育て支援事業の提供体制の確保を円滑に行うため、子ども・子育て支援施策を中心に、母子保健、教育、ワーク・ライフ・バランス等の取組を総合的に推進する「第1期 中央区子ども・子育て支援事業計画」(以下「本計画」という。)を策定しました。
本計画は、計画開始後、人口推計を上回る乳幼児人口の増加や、教育・保育ニーズの推移などにより、計画上の量の見込みと実際の需要に乖離が生じる事態も考えられることから、計画期間の中間年を目安として計画の見直しを行うこととしていました。
平成27年度と平成28年度における計画上の量の見込みと実際の需要を比較したところ、乖離が生じていたことから、今回、直近の人口推計を用いて、計画上の量の見込みと確保方策の更新を行い、本計画の見直しを実施しました。
中央区子ども・子育て支援事業計画(平成29年8月見直し)(PDF:2,465KB)
中央区では、幼児期の教育・保育及び地域子ども・子育て支援事業の提供体制の確保並びにその円滑な実施を総合的かつ計画的に推進するため、子ども・子育て支援施策を中心に、母子保健、教育、健全育成、ワーク・ライフ・バランス等の取組について盛り込んだ「第1期 中央区子ども子育て支援事業計画」を策定しました。
第3章 中央区の乳幼児人口・出生状況および子ども・子育て支援の現状(PDF:2,009KB)
方向性1 すべての子どもの健やかな育ちを支援します
方向性2 すべての家庭の子育て支援を充実します
方向性3 地域の中で、家庭の子育て力を高めていけるよう応援します
第5章 主な事業の量の見込みと確保方策(PDF:3,449KB)
第6章 子ども・子育て支援に関連する施策の取組(PDF:1,912KB)
5 施設位置図
6 中央区子ども・子育て会議審議経過
7 パンフレット「子ども・子育て支援新制度」がはじまります
第1期 中央区子ども・子育て支援事業計画書は、区役所本庁舎1階情報公開コーナー、4階保育計画課でご覧いただけます。
第1期 中央区子ども・子育て支援事業計画の策定にあたっては、中間報告書としてとりまとめたものに対してパブリックコメントを実施し、区民の皆さんからご意見をお寄せいただきました。
提出されたご意見の概要と区の考え方は、こちらをご覧ください。
第1期 中央区子ども・子育て支援事業計画の策定にあたり、幼児期の学校教育および保育の施設、地域の子ども・子育て支援事業等の「需要量の見込み」の設定に必要な現在のサービスの利用状況および今後の利用希望(潜在的ニーズ)等を把握するため、「中央区子ども・子育て支援新制度における利用希望把握調査」および「中央区ひとり親家庭実態調査」を実施しました。
調査結果について集計・分析を行い、平成26年3月に「中央区子ども・子育て支援新制度における利用希望把握調査報告書」、「中央区ひとり親家庭実態調査報告書」としてまとめました。
詳しくはこちらをご覧ください。
子育て支援課計画推進等担当係長
電話:03-3546-5350
javascript無効なため、検索機能利用できません。
Copyright © Chuo City,
All rights reserved.