掲載日:2023年1月18日
ページID:5559
ここから本文です。
都営住宅
年間募集予定等
募集時期 | 対象世帯 |
---|---|
5月上旬 | 家族向・単身者向・若年夫婦・子育て世帯向(定期使用住宅) |
8月上旬 | 家族向(ポイント方式)・単身者向・シルバーピア(抽せん方式) |
11月上旬 | 家族向・単身者向・若年夫婦・子育て世帯向(定期使用住宅) |
2月上旬 | 家族向(ポイント方式)・単身者向・シルバーピア(抽せん方式) |
募集時期は東京都住宅供給公社ホームページ(外部サイトへリンク)、広報「東京都」、公社テレホンサービスなどでお知らせします。
東京都住宅供給公社募集センター総合案内テレホンサービス
電話:03-6418-5571
聴力障害者の方で、上記テレホンサービスの内容をお知りになりたい方は、下記までファクスでお問い合わせ下さい。
東京都住宅供給公社都営住宅募集センター
ファクス:03-3409-4527
募集の種類 | 内容 |
---|---|
家族向 | 都内に居住している方で、同居親族がおり、所得基準を満たしている方などが対象となります。 |
単身者向 | 都内に引き続き3年以上居住している60歳以上の方、または、障害者基本法に規定する身体・精神・知的障害をお持ちの方(障害の程度による条件があります。)、生活保護受給者などが対象となります。 |
若年夫婦・ 子育て世帯向 (定期使用住宅) |
家族向入居資格に加え、世帯構成が夫婦、夫婦と子、またはひとり親と子のいずれかであること。申込者を含め「全員が40歳未満」または「全員が45歳未満で、そのうち18歳未満の子が3人以上いる」世帯が対象となります。定期使用住宅とは、原則10年間に限り入居できる住宅です。 |
ポイント方式 (家族向のみ) |
住宅困窮度の高い方から順に入居資格審査対象者とする方法です。対象は、都内居住年数3年以上のひとり親世帯(母子・父子世帯)、高齢者世帯、心身障害者世帯、多子世帯、特に所得の低い一般世帯または車いす使用者世帯となります。 |
シルバーピア (高齢者 集合住宅) |
高齢者(65歳以上)の一人暮らしや夫婦世帯などで、都内に引き続き3年以上居住している方が対象です。この住宅には、手すりや緊急通報装置など高齢者に配慮した設備が設置され、安否確認や緊急時の対応などために団地内に生活協力員が居住、または通勤しています。 |
世帯人数 | 所得金額(一般) | 所得金額(60歳以上・心身障害者等) |
---|---|---|
1人 | 0円から1,896,000円 | 0円から2,568,000円 |
2人 | 0円から2,276,000円 | 0円から2,948,000円 |
3人 | 0円から2,656,000円 | 0円から3,328,000円 |
4人 | 0円から3,036,000円 | 0円から3,708,000円 |
5人 | 0円から3,416,000円 | 0円から4,088,000円 |
6人 | 0円から3,796,000円 | 0円から4,468,000円 |
申込書は募集期間中に住宅課(区役所(外部サイトへリンク)本庁舎5階)、日本橋特別出張所(外部サイトへリンク)、月島特別出張所(外部サイトへリンク)及び都庁・東京都住宅供給公社各窓口センターにて配布いたします。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています