掲載日:2025年4月1日
ページID:17100
ここから本文です。
「中央区の森」の木材活用
概要
「中央区の森」の森林保全活動により発生した木材を区施設等に有効活用するとともに、木材の活用を通して、事業の周知・啓発を図っています。
木材活用事例
本の森ちゅうおう(中央区立京橋図書館・郷土資料館)
「中央区の森(矢沢地区)」で実施した間伐によって発生した木材を書架やカウンター等に活用しました。
本の森ちゅうおう 書架
多摩産材を当施設に活用したことにより、「とうきょう森づくり貢献認証制度」で二酸化炭素貯蔵量の認証を受けました。
二酸化炭素貯蔵量:2.57t-CO₂
とうきょう森づくり貢献認証制度貢献認証書
中央区立晴海西小学校・晴海西中学校
「中央区の森(矢沢地区)」で実施した間伐によって発生した木材を軒天井材に活用しました。
中央区立晴海西小学校・晴海西中学校 軒天井材
多摩産材を当施設に活用したことにより、「とうきょう森づくり貢献認証制度」で二酸化炭素貯蔵量の認証を受けました。
二酸化炭素貯蔵量:37.82t-CO₂
とうきょう森づくり貢献認証制度貢献認証書
お問い合わせ先
環境土木部環境課ゼロカーボン推進係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎7階
電話:03-3546-5654
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています