掲載日:2025年4月1日
ページID:5033
ここから本文です。
区内事業者・団体の皆さんの森林保全活動を応援します
「中央区の森」における森林保全活動事業にかかる費用の一部を助成します
森林保全活動
近年、CSR活動(企業などが社会的責任を果たし、社会とともに発展していくための活動のこと)に対する関心の高まりから、環境面に配慮する活動に力を入れる事業者や団体が増えています。
区では、区内事業者・団体の方を対象に、「中央区の森」を活用した環境活動の支援を行っています。「中央区の森」で実施する間伐や下草刈りなどの森林保全活動に対し、その費用(バス借上げ代・現地法人指導員謝礼)の一部を助成しています。
森林保全活動を通じて環境について考えてみませんか。
興味のある区内事業者・団体の方は、ぜひご相談ください。
助成対象事業
- 間伐
- 間伐材の運出し
- 下草刈り
- 植樹
- 作業路整備
- その他、区が必要と認める事業
助成対象者
区内に事務所や事業所を有する法人または、次の要件を満たす団体
- 主に区内で活動している
- 1年以上の活動実績がある
- 定款、規約などを有し、活動を適正に行える組織が確立している
助成対象予定件数
令和7年度は3件です。
助成対象経費
対象経費のうち、次に掲げる費用の総額(税抜き)の3分の2、限度額15万円まで(1,000円未満の端数は切り捨て)
- バスの借上げに要する費用および有料道路の料金(事業実施日の往復分に限る)
- 森林保全活動の指導にかかる謝礼金
必要書類
- 申請書
- 助成対象経費にかかる見積書の写し
- 会社または団体の概要が分かるもの
注記:必要書類提出の前に、電話または窓口でお申し込みください。
- 令和7年度 募集案内(PDF:203KB)
- 森林保全活動事業助成金様式 PDF版(PDF:163KB)
- 森林保全活動事業助成金様式 Excel版(エクセル:26KB)
- 記入例(エクセル:26KB)
- 「中央区の森」における森林保全活動助成金要綱(PDF:165KB)
注記:必ずご確認ください。
令和7年度募集内容
募集対象日
令和7年5月から11月
ただし、区のイベントなどにより、ご希望に沿えない場合があります。
募集期間
令和7年4月1日(火曜日)から10月31日(金曜日)午後5時まで
注記:閉庁日および開庁日の正午から午後1時までを除きます。
募集団体数
3団体
なお、申し込みは先着順とさせていただきます。
また、催行人数は10人以上とさせていただきます。
申し込み方法
電話または窓口で申し込む
お問い合わせ先
環境土木部環境課ゼロカーボン推進係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎7階
電話:03-3546-5406
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています