掲載日:2024年4月22日

ページID:3589

ここから本文です。

福祉のまちづくりの総合的な推進

区では、公共的施設のバリアフリー化や関連諸施策を総合的に進める上での基本的な考え方および具体的な整備方針等として「中央区福祉のまちづくり実施方針」を定め、「中央区基本計画」および「中央区保健医療福祉計画」における福祉のまちづくり施策を着実に実現できるよう取り組んでいます。

中央区福祉のまちづくり実施方針」本文(PDF:463KB)

「中央区福祉のまちづくり実施方針」別紙 「整備状況及び整備予定」(PDF:92KB)

具体的な取り組み

情報発信・情報受信の工夫や配慮

区ホームページのウェブアクセシビリティの維持・向上

区では、ウェブアクセシビリティ方針を定め、高齢者や障害者を含め、だれもがホームページ等を支障なく利用できるような環境の整備に取り組んでいます。
また、視力の弱い方や色の識別が苦手な方、文字を読むのが苦手な方がホームページを快適に閲覧するための支援サービスや、外国人居住者のための多言語自動翻訳機能を備えています。

  • 声の広報・点字広報
    視覚障害のある方のために、広報紙「区のおしらせ ちゅうおう」の内容をCDに録音した「声の広報」および点字版にした「点字広報」を発行しています。
  • 手話通訳者による相談や手続の支援
    聴覚障害のある方・音声または言語機能障害のある方が、区役所に来られたときに手話を用いて円滑なコミュニケーションが図れるよう、手話通訳者が各種相談や手続きのお手伝いをしています。
  • 「中央区刊行物等色使い指針」(PDF:15KB)
    視覚障害のある方に対しても区政情報を見やすく分かりやすく提供するための刊行物、申請書、ホームページ等における配慮や工夫を職員に周知することにより、ユニバーサルな色彩表現による区政の推進を図っています。
  • 外国語版生活ガイドブック
    本区に住み、働き、学ぶ外国人の方の日常生活に必要な行政サービスなどの情報を3か国語(英語English、中国語Chinese、ハングルKorean)でわかりやすく記載しています。
  • 中央区バリアフリーマップ
    本区では、障害のある方や高齢の方、乳幼児をお連れの方などが安心して外出できるように、区民ボランティアなどが中心となり、区内のバリアフリーに関する情報を集約する区民参加型のバリアフリーマップをNPO法人との協働により作成しています。

普及啓発

建築物への取り組み

人にやさしい道路や施設の整備

  • バリアフリートイレ等の整備
    区内公衆便所における、バリアフリートイレ、オストメイト対応、災害時対応トイレの設置状況などを掲載しています。
  • 人にやさしい歩行環境の整備
    「道路の移動等円滑化整備ガイドライン」や「人にやさしい道づくり実施マニュアル」等に基づき、歩道の段差や勾配の改善等を行うことで、障害者や高齢者等すべての人が安全・快適に移動できる歩行環境の整備を推進しています。また、この整備の中で、横断歩道に接続する歩道等の縁石に段差の生じない歩車道境界ブロックを設置するなど、中央区独自の取組も行っています。
  • 赤ちゃん・ふらっと事業(東京都内の授乳室・おむつ替えスペース)(外部サイトへリンク)
    乳幼児を持つ保護者が安心してお出かけできるよう、授乳やおむつ替え等ができるスペース「赤ちゃん・ふらっと」の整備を推進しています。

コミュニティバスの運行

  • コミュニティバス(江戸バス)
    地域内・地域間を結ぶ区内交通不便エリアの解消および公共施設の利便性向上を図るため、コミュニティバス(江戸バス)を運行しています。

公共交通施設への取組

鉄道駅エレベーター等整備費の補助

鉄道駅において誰もが円滑に移動できるよう、ホームから地上までのバリアフリー経路を確保するため、エレベーター等の整備費の一部を補助しています。

バリアフリー情報(関連リンク)

お問い合わせ先

福祉保健部地域福祉課庶務係

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎地下1階

電話:03-3546-5342

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?