掲載日:2025年7月1日

ページID:14331

ここから本文です。

社会を明るくする運動

第75回「社会を明るくする運動」~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~

この運動は、犯罪や非行の防止と非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築こうとする法務省主唱の全国的な運動です。

区内では保護司会と更生保護女性会がPR活動やイベントを実施します。

社会を明るくする運動in中央区

日時

令和7年7月30日(水曜日)

午後2時から午後4時30分

開場:午後1時30分

場所

日本橋社会教育会館ホール(日本橋小学校等複合施設8階)

内容

講演・落語

テーマ:人生どこを歩いても、そこが花道~土俵からステージへ~

講師:大至伸行(歌手・元幕内力士)

アトラクション

日本橋中学校吹奏楽部によるパフォーマンス

第75回「社会を明るくする運動」in中央区(配布チラシ)(PDF:405KB)

定員

200人(先着順)

費用

無料

保護司の活動

保護司は犯罪や非行をした人たちの立ち直りを支援するために見守りや相談、住居や働く場所など生活環境の調整、地域における犯罪や非行を防止するための啓発活動を行っています。

また、地域の学校と連携・協力して子どもの健全育成のためにさまざまな活動を行い、犯罪や非行のない安全・安心な地域社会づくりに取り組んでいます。

 

お問い合わせ先

 中央区保護司会事務局(地域福祉課庶務係内)

電話:03-3546-5343

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?