掲載日:2024年10月1日

ページID:2857

ここから本文です。

防災用品のあっせん

区では、区内にお住まいの方や事業所を対象に防災用品のあっせんを行っています。
災害は、いつ私たちに襲いかかってくるか分かりません。
災害から自分と家族、従業員の命を守るには、日頃からの備えが重要です。
ご家庭や事業所の防災対策を見直し、万一に備えましょう。

【お知らせ】令和6年10月1日からあっせん価格の値上げおよびあっせん商品の追加等を実施しました

令和6年10月1日から物価上昇に伴う値上げとともに、能登半島地震で発生した課題を踏まえ、食料や衛生用品など在宅での避難生活の継続に必要となる品目の追加等を行いました。

防災用品一覧

品番号 品名 あっせん価格
(送料込み)
7920 マグニチュード7 ML-35(2本1組)アイボリー 8,134
7930 マグニチュード7 ML-35(2本1組)茶 8,134
7921 マグニチュード7 ML-50(2本1組)アイボリー 8,134
7931 マグニチュード7 ML-50(2本1組)茶 8,134
7922 マグニチュード7 ML-80(2本1組)アイボリー 8,134
7932 マグニチュード7 ML-80(2本1組)茶 8,134
7923 マグニチュード7 ML-110(2本1組)アイボリー 8,602
7933 マグニチュード7 ML-110(2本1組)茶 8,602
7425 〈スーパー不動王ホールド〉(2個1組) 6,077
7050 家具転倒防止板〈ふんばる君〉(2本入) 1,870
7039 とびらロック(2組入) 1,402
7380 〈不動王耐震シート〉薄型テレビ用(6枚入) 2,337
7037 ガラス飛散防止フィルム〈平面ガラス用〉 3,459
7349 感震ブレーカーアダプター〈ヤモリ〉 3,721
7361 感震ブレーカーアダプター用オプション〈ヤモリ・デ・リモート〉 2,337
1713 住宅用火災警報器 煙式(光電式) 2,805
1723 住宅用火災警報器 熱式(定温式) 2,805
7965 タタメットBCP プレーンタイプ 3,693
7983 タタメットズキン3 3,880
7705 防災キッズメット 3,861
3181 LED強力ライト〈FLPL1450F-O〉 5,310
3104 LEDランタン〈FLL1450F-O〉 5,684
3263 さすだけ充電ラジオライト3 4,656
5037 ポータブルソーラーパネル 5,423
5034 ポータブル電源〈Mighty600〉 76,330
6116 サニタクリーン・簡単トイレ20枚入 3,272
6126 サニタクリーン・洋式便器用セットⅡ 3,478
6097 トイレ用脱臭剤 1,122
9360 全身キレイセット 2,384
6198 長期保管〈からだふきボディータオル〉(12枚入×2袋) 1,402
6976 サラヤドライシャンプー(2本) 2,150
9312 ペーパー歯みがき(30包入) 2,131
6137 エマージェンシーブランケット(1人用)2枚 1,683
4375 非常用給水袋注ぎ口付2袋セット 2,019
4231 イワタニカセットフー〈風まるⅢ〉 8,695
2322 保存食5年セレクトセット2(約3日分) 3,772
2429 7年保存アレルギー対応レトルト食品セット(約3日分) 5,232
2926 アルファ米セット(4種×各2袋) 2,717
2688 アルファ米携帯おにぎりセット(4種×各4袋) 3,525
2238 その場deパスタセット(3種×各5袋) 5,370
2980 パンですよ!3種4缶セット(12缶) 4,626
2452 えいようかんセット(10個) 5,508
2355 ビスコ保存缶(5缶) 2,386
2368 野菜一日これ一本 長期保存用(30缶) 4,626
2935 スーパー保存水(1.5ℓ×8本) 2,570

注記:あっせん価格には消費税が含まれています。
送料と代金引換手数料も含まれています。

防災用品あっせんパンフレット

このパンフレットは区役所防災危機管理課、日本橋・月島・晴海特別出張所の窓口で配布しています。

申込方法等

あっせん申込書(パンフレットに添付)でお申し込みの場合

あっせん申込書は、ハガキまたはファクスとして使用できます。
記入方法にそって必要事項をご記入の上、お申し込みください。
注記:あっせん申込書をハガキとして使用する場合は、所定の郵便料金の切手をお貼りください。

郵便ハガキによるお申し込みの場合

郵便ハガキの裏面に必要事項(住所・氏名・電話番号・ご希望される商品番号・商品名・数量)をご記入の上、取り扱い業者(〒125-0042 葛飾区金町2-8-20 東京都葛飾福祉工場 『中央区防災用品あっせん係』)宛て、お申し込みください。

assenhagaki

配達方法と代金のお支払い

(1)配達方法

宅配便により、ご自宅または勤務先に配送します。(お届け先は中央区内のみに限らせていただきます。)
在庫の都合等により、お届けに2ヶ月程度かかる場合がございます。あらかじめご了承下さい。

(2)代金のお支払い方法

商品のお届け時に、商品と引き換えに代金をお支払いください。
注記:支払い時に、別途消費税がかかります。

注意事項

  • 区内にお住まいの方及び事業所が対象となります。
  • 返品・交換については、商品到着後10日以内にご連絡ください。商品の不良・傷・汚れなどの場合には、無償で交換します。
    お客様のご都合による返品の場合は、送料・手数料をお客様にご負担していいただきます。

取り扱い業者

東京都葛飾福祉工場
〒125-0042
東京都葛飾区金町2丁目8番20号
電話:03-3608-3541
ファクス:03-3608-5200

家具類転倒防止器具の取り付けサービス(高齢の方・障害のある方向け)

高齢の方や障害のある方を対象に、専門業者による家具類転倒防止器具の取り付けサービスを行っています。
注記:防災用品のあっせんでご購入された器具は、当サービスの対象外となりますので、ご注意ください。

65歳以上の高齢の方はこちらをクリックしてください。

障害のある方はこちらをクリックしてください。

お問い合わせ先

総務部防災危機管理課防災危機管理担当

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎1階

電話:03-3546-5510

ファクス:03-3546-5708

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?