掲載日:2024年6月7日

ページID:15916

ここから本文です。

(まちの話題)さくらんぼの生産量日本一!中央区の友好都市山形県東根市による「中央区さくらんぼ祭」が開催されます! 【6月7日プレスリリース】

6月15日(土曜日)、中央区の友好都市である山形県東根市が、中央区晴海の晴海地域交流センター「はるみらい」で、「中央区さくらんぼ祭」として「さくらんぼ種飛ばし中央区グランプリ2024」と「さくらんぼをはじめとする特産品の販売」を実施します。

「さくらんぼ種飛ばし中央区グランプリ2024」には先着600名の方々が参加でき、優勝者・準優勝者・3位入賞者には東根市の豪華特産品が贈呈されるほか、参加者には参加賞として「佐藤錦」50グラムが贈呈されます。過去には20mをも超える大会記録があり、記録が更新されるかどうかも見どころです。また、その場でさくらんぼ「佐藤錦」などが当たる抽選会が開催されるほか、果樹王国東根のイメージキャラクター「タントくん」も応援に駆けつけてくれます。

「さくらんぼをはじめとする特産品の販売」では、佐藤錦や鳥中華などが販売され、東根市の特産品に触れることができます。

チラシ(PDF:1,087KB)

サクランボ写真

過去の種飛ばし大会過去の大会の様子

日時

令和6年6月15日(土曜日)午後0時30分~午後4時

場所

晴海地域交流センター「はるみらい」屋外交流スペース(外部サイトへリンク)(中央区晴海5丁目2番3号)

【参考】

さくらんぼ種飛ばしグランプリは、東日本大震災後の販売促進を目的に平成23年度に初めて開催し、平成31年度までは築地で開催〔平成31年度は雨天のため中止〕。今年度は会場を築地から晴海に変更し、5年ぶり10回目の開催となる。

東根市はさくらんぼの生産量日本一、佐藤錦発祥の地で、平成29年4月に「東根さくらんぼ」が地理的表示(GI)に登録されました。本区が東根市からさくらんぼの苗木を寄贈いただいたのが縁で、平成3年(1991)に友好都市提携を締結している。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じカテゴリから探す

こちらのページも読まれています

 

中央区トップページ > 区政情報 > 広報・広聴・報道 > プレスリリース > 令和6年度プレスリリース(報道発表) > (まちの話題)さくらんぼの生産量日本一!中央区の友好都市山形県東根市による「中央区さくらんぼ祭」が開催されます! 【6月7日プレスリリース】