共同住宅等生活安全(防犯)アドバイザー派遣
更新日:2022年1月12日
安全で安心なまちづくりを推進するため、共同住宅等に対して防犯対策の助言・提案等を行う防犯アドバイザーを派遣します。区内に居住している皆さん!皆さんが居住している地域に防犯上の死角がないか、専門家からのアドバイスを受けてみてください。
派遣対象
- 町会・自治会、PTA
- 商店会
- 分譲マンション管理組合
- 共同賃貸住宅居住者の集会等
防犯アドバイザーの業務内容
- 次の業務を現地に赴いて提供します。
ア 近隣の住宅関係犯罪発生状況の事前調査
イ 訪問時における現状と問題点の聴取
ウ 居住者及び地域間の協力や防犯対策に関する助言
エ その他、防犯対策における派遣申込者からの求めに応じた業務等 - 近隣調査含め、1回2時間程度(通常二人一組)
派遣方法
- 防犯アドバイザーを希望する団体の代表者は、危機管理課へ申し込んでください。
注記:派遣希望日は、申込日から2週間以上離してください。 - 申込団体へ防犯アドバイザーが伺います。
防犯アドバイザー派遣申込書
防犯アドバイザー派遣申込書に記入して、中央区役所危機管理課窓口に直接申請するか、郵送で申し込んでください。利用者の負担はありません。
注記1:申込みのあったところから派遣しますので、希望日に添えない場合があります。
注記2:郵送で申請する場合、派遣希望日は申請書が中央区役所に到着した日から2週間以上離れた日となるように設定してください。
防犯設備整備費助成の利用を検討している場合は、対象となる防犯対策の施工前に申請してください。
なお、予算の範囲内での支出になりますので、予算がなくなり次第、終了します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
危機管理課危機管理担当
電話:03-3546-5087
