掲載日:2025年4月1日
ここから本文です。
中央区フードドライブについて
フードドライブとは、ご家庭の未利用食品を持ち寄り、必要としている団体等に提供する活動であり、「食品ロス削減」と「食料支援」の二つの目的があります。
つい買いすぎてしまったものや、いただきもの等、開封しないままご家庭に眠っている食品はありませんか?
各家庭で使いきれない未利用食品がありましたら、区の食品回収窓口にお持ちください。
♦令和7年4月1日から、中央区のファミリーマートで新たに食品回収を開始しました!
実施店舗については、以下の「食品回収窓口」をご確認ください。
お持ちいただきたい食品
原則、下記1から3を満たすもの
- 常温保存可能なもの
- 賞味期限が2か月以上あるもの
- 包装や外装が破損・汚損していない未開封のもの
注意事項
- 水・アルコール飲料は、受け付けできません。
- 塩・砂糖は未開封であれば賞味期限の表示がなくても構いません。
- 米は精米日から1年10カ月以内のものをお持ち込みください。
- お店や会社から出た食品や会社・マンションなどで備蓄している防災備蓄食料は、直接フードバンク団体等にお持ち込みください。
お問い合わせ先
お店や会社からの寄付:食品の寄贈で支援(セカンドハーベスト・ジャパン)
防災備蓄食料の寄付:防災食品の寄贈をご検討の法人/団体の方へ(セカンドハーベスト・ジャパン)
食品回収窓口
- 区役所本庁舎環境課
受付時間:午前8時30分から午後5時まで(祝日・休日及び年末年始を除く) - 日本橋特別出張所
受付時間:午前8時30分から午後5時まで(祝日・休日及び年末年始を除く) - 月島特別出張所
受付時間:午前8時30分から午後5時まで(祝日・休日及び年末年始を除く) - 晴海特別出張所
受付時間:午前8時30分から午後5時まで(祝日・休日及び年末年始を除く) - 中央清掃事務所
受付時間:午前8時30分から午後5時まで(祝日・休日及び年末年始を除く) - 環境情報センター「エコノバ」
受付時間:午前9時から午後5時まで(年末年始及び休館日を除く) - リサイクルハウスかざぐるま箱崎町
受付時間:午前9時から午後4時30分まで(月曜日、祝日、その他館内整理期間を除く) - リサイクルハウスかざぐるま八丁堀(京華スクエア内)
受付時間:午前9時から午後4時30分まで(月曜日、祝日、その他館内整理期間を除く) - ダイエー月島店
受付時間:回収ボックスを設置しています。(24時間営業) - 無印良品銀座
受付時間:午前11時から午後10時まで(臨時休館を除く) - ファミリーマート入船一丁目店
受付時間:24時間営業 - ファミリーマート聖路加ガーデン店
受付時間:午前7時から午後11時まで - ファミリーマートMSH日本橋箱崎ビル店
受付時間:午前7時から午後11時まで - ファミリーマートHARUMIFLAG店
受付時間:午前7時から午後11時まで - ファミリーマート晴海センタービル店
受付時間:午前7時から午後11時まで
注意事項
- 時間外はお受け取りできません
- 種類や条件により、食品をお持ち帰りいただくことがあります
- ご自宅への回収は行っておりません
「ファミマフードドライブ」について
中央区のファミリーマート5店舗で、「ファミマフードドライブ」を開始しました。
中央区は、ファミリーマートが実施する「ファミマフードドライブ」の協力パートナーとなり、令和7年4月1日から、中央区内のファミリーマート5店舗でフードドライブを開始しました。
「ファミマフードドライブ」は、ご家庭にある食べきれない食品をファミリーマート店舗にお寄せいただき、自治体やNPO等の協力パートナーを通じて支援が必要な方にお届けする取り組みです。
実施店舗には専用ボックスが設置されております。ご協力いただける方はよろしくお願いいたします。
回収実績
フードドライブの実施結果は以下のとおりです。
令和6年度実績
- 食品点数:3424点
- 重量(kg):725.7
ご提供いただいた食品は、区内のこども食堂等に提供し、活用していただきました。
ご協力いただきありがとうございました。
中央エコアクトについて
食品をお持ちいただくと中央エコアクト100ポイントがもらえます!
簡単な省エネ活動に取り組みながらポイントを貯め、商品や参加メリットを受けることができる制度です。
制度に関する詳細は中央エコアクトホームページからご確認ください。
お問い合わせ先
環境土木部環境課環境企画係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎7階
電話:03-3546-5407
ファクス:03-3546-5639
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > ごみ減量・リサイクル > 中央区フードドライブについて