掲載日:2024年7月4日
ページID:2911
ここから本文です。
要配慮者利用施設の避難確保計画作成について
水防法第15条に基づき中央区地域防災計画に施設名と所在地を記載された施設は、水害時における利用者の避難確保のため、避難確保計画の作成が義務付けられています。
中央区地域防災計画に定める施設一覧
地下街等
要配慮者利用施設
作成の手引き
手引きに記載された記入方法や記入例に従ってひな型の空欄に必要事項を記入してください。
作成した計画の原本は施設で大切に保管し、写しを区に【持参・郵送・メール】のいずれかにより提出してください
対象災害
対象施設と対象災害は中央区地域防災計画(資料編)に掲載しています。
対象災害が分からなくなった等ご質問がございましたら、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
ハザードマップ・浸水想定区域図・浸水継続時間
- 中央区洪水ハザードマップ
- 荒川洪水浸水想定区域図(PDF:6,167KB)
- 荒川洪水浸水継続時間(PDF:4,780KB)
- 神田川洪水浸水想定区域図(PDF:4,871KB)
- 神田川洪水浸水継続時間(PDF:4,510KB)
- 高潮浸水想定区域図(PDF:5,937KB)
- 高潮浸水継続時間(PDF:5,634KB)
安全・安心メールへの登録
洪水予報等の伝達のため、対象施設の管理者は、下記要領に従って安全・安心メールに登録してください。
安全・安心メール登録要領(PDF:224KB)
よくある質問
よくある質問をまとめましたので、ご活用ください。
お問い合わせ先
環境土木部管理調整課計画調整係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎5階
電話:03-3546-5420
ファクス:03-3546-5639
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています