掲載日:2025年9月15日

ページID:3327

ここから本文です。

 

令和7年度 生活習慣病予防講演会

生活習慣病予防講演会

生活習慣病とは「食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒等の生活習慣が、その発症・進行に関与する疾患群」とされており、高血圧症や糖尿病・肺がん等様々な病気が含まれています。現在、これらの生活習慣病の改善と予防が大きな課題となっています。ひとりひとりが食事や運動習慣などを見直し、普段から健康を意識した生活をおくることが重要です。

中央区では生活習慣病予防に関する講演会を保健所・保健センターにて、年4回開催しています。

未来の若さは自分次第~姿勢から学ぶ効果的ウォーキング~

令和7年度の生活習慣病予防講演会はウォーキングをテーマに行います。

今から効果的なウォーキングを始めて未来の若さを手に入れましょう。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。

日時:令和7年9月29日(月曜日)午後2時から4時

 

場所:中央区保健所2階大会議室

講義中、素足になる時間があるので、素足になりやすい服装(ストッキング不可)でご参加ください。

申込期間及び申し込み方法

令和7年9月17日(水曜日)から9月26日(金曜日)まで。

電話またはLoGoフォームからお申込み下さい。

【電話】03-3541-5930

【LoGoフォーム】

申し込みフォーム(外部サイトへリンク)

詳しくはこちら(PDF:814KB)

「ちゅうおうヘルス&ウォーク」のポイント付与します。

本事業に参加すると中央区健康アプリ「ちゅうおうヘルス&ウォーク」のポイントを獲得

できます。

詳細はこちらからご確認ください。

お問い合わせ先

中央区保健所健康推進課健康係

〒104-0044 明石町12番1号 中央区保健所4階

電話:03-3541-5930

福祉保健部日本橋保健センター健康係

〒103-0012 日本橋堀留町一丁目1番1号

電話:03-3661-5071

福祉保健部月島保健センター健康係

〒104-0052 月島二丁目10番3号

電話:03-5560-0765

福祉保健部晴海保健センター健康係

〒104-0053 晴海四丁目8番1号

電話:03-6381-2972

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

中央区トップページ > 健康・医療・福祉 > 健康 > 生活習慣病予防 > 令和7年度 生活習慣病予防講演会