掲載日:2025年4月30日
ここから本文です。
夏季施設「海の家」「山の家」
加入者の皆さんの健康増進とレクリエーションを目的として、毎年7月中旬から8月中旬に「海の家」・「山の家」を夏季施設として開設します。
5月1日号の「区のおしらせ ちゅうおう」でもお知らせします。
- 1世帯1回(2泊3日まで)1施設限りの申込みとなります。
- 中央区国民健康保険および後期高齢者医療制度に加入していない家族のみでの利用はできません。
- ご利用は、保険料を滞納していない方に限ります。
- 後期高齢者医療制度(75歳以上)の加入者も申し込めます。
- 2名以上でご利用ください。
- 開設期間中に団体での利用(修学旅行等)と重なる場合がありますのでご了承ください。
- ホテル暖香園およびホテル南風荘は全室禁煙となっております。(館内には喫煙所あり)
令和7年度国民健康保険(後期高齢者医療)開設施設
海の家(静岡県 伊東温泉 ホテル暖香園)
所在地 静岡県伊東市竹ノ内1-3-6
電話番号 0557-37-0011
部屋数
3部屋(10畳 定員4人)
注記:1部屋の定員以内の利用人数でお申し込みください。(4歳以上から定員に含みます。)
開設期間
7月19日(土曜日)から8月17日(日曜日)までの宿泊
利用料金
1泊2食付き
- 大人(中学生以上) 7,000円
- 子ども(小学生) 4,900円
- 幼児(1歳~6歳) 3,500円
食事なし
- 幼児(2歳~3歳) 2,500円
- 幼児(1歳) 1,760円
注記1:4歳以上は必ず食事を摂ることとなります。(3歳以下は選択可能)
注記2:3歳以下で食事なしを選択された場合、寝具はつきません。
注記3:0歳は無料。ただし、タオル等はございませんので、ご注意ください。
注記4:消費税を含む、入湯税は別途負担
キャンセル料
利用予定日の5日前からのキャンセルや人員減員はキャンセル料の対象となります。
- 5日前~4日前 利用料金の20%
- 3日前 利用料金の30%
- 前日 利用料金の50%
- 当日 利用料金の100%
利用日数
2泊3日まで
交通
JR伊東線 伊東駅 徒歩10分
伊東オレンジビーチ 徒歩8分
伊東駅から施設までの送迎サービスがあります。詳しくは施設にお問い合わせください。
山の家(神奈川県 箱根湯本温泉 ホテル南風荘)
所在地 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋179
電話番号 0460-85-5505
部屋数
3部屋(2ベット+8畳 定員5人)
注記:1部屋の定員以内の利用人数でお申し込みください。(0歳から定員に含みます。)
開設期間
7月19日(土曜日)から8月17日(日曜日)までの宿泊
利用料金
1泊2食付き
- 大人(中学生以上) 9,000円
- 子ども(小学生) 6,500円
- 幼児(4歳~6歳) 6,500円
- 幼児(1歳~3歳) 5,000円
食事なし
- 幼児(0歳~6歳) 1,650円
注記1:小学生以上は必ず食事を摂っていただきます。(小学生未満は選択可能)
注記2:0歳~6歳(小学生未満)で食事なしを選択された場合、寝具はつきません。
注記3:消費税を含む、入湯税は別途負担
キャンセル料
利用予定日の7日前からのキャンセルや人員減員はキャンセル料の対象となります。
- 7日前~5日前 利用料金の10%
- 4日前~3日前 利用料金の30%
- 2日前~前日 利用料金の50%
- 当日 利用料金の100%
利用日数
2泊3日まで
交通
小田急線 箱根湯本駅 巡回バス(有料)
申込み方法等
申込方法
往復はがきにて5月1日(木曜日)から5月16日(金曜日)必着で申し込む
(宛先:〒104-8404 中央区築地一丁目1ー1 中央区福祉保健部保険年金課給付係)
申込みは1世帯(被保険者番号ごと)につき1枚です。
注記:往復はがきの切手料金(各85円)に不足がないかお確かめのうえ、お申し込みください。
記載内容
往信はがきの記載内容
- 名称(夏季施設「海の家」「山の家」)
- 氏名、ふりがな
- 郵便番号、住所
- 電話番号
- 被保険者番号
- 希望施設名(1施設1部屋のみ)
- 希望日(第3希望まで)
- 利用人数
- 宿泊数
返信はがきの記載内容
- 郵便番号
- 住所
- 氏名
当選者決定方法
抽選(見学はできません)
抽選結果は5月下旬にはがきでお知らせします。
当選者の受付
6月5日(木曜日)から施設ごとに受付(当選者には受付日を通知します)
注記:当選した利用日の変更はできません。
受付場所
区役所4階 保険年金課給付係
持参するもの
- 有効期限内の健康保険証または資格確認書、資格情報のおしらせ
- 中央区から返信された当選はがき
空室利用
6月12日(木曜日)午前8時30分から区役所4階 保険年金課給付係にて先着順に受付します。
なお、午前8時30分時点で複数名がお待ちの場合は、くじ引きにより受付順を決定します。
注記1:1世帯1回(2泊3日まで)1施設のみの申込みとなります。すでに利用申込みをされている方は、空室申し込みはできません。
注記2:お申込みの際は内容に不備がないかご確認ください。不備があるときは、お電話で確認させていただく場合や、お受けできない場合がございます。
注記3:空室申込みは利用希望日の3日前(3日前が土曜日・日曜日の場合はその前の金曜日)までにお申し込みください。
お問い合わせ先
福祉保健部保険年金課給付係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:03-3546-5360
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています