掲載日:2025年7月10日

ページID:5951

ここから本文です。

附属機関等の会議のお知らせ

附属機関等の会議の公開

審議会などの附属機関は、区の施策や区民の皆さんの権利義務に影響を与える事項について、専門的な立場から区に意見を述べる機関です。
審議会等の会議は、一部を除いて原則的に公開していますので、傍聴をご希望の方は、各担当部課までお問い合わせください。
下の表の名称の部分をクリックすると、会議の開催予定等をご覧いただくことができます。

審議会等一覧

名称 担当部課
特別職報酬等審議会 総務部総務課
いじめ問題再調査委員会 総務部総務課
表彰審査会 総務部総務課
名誉区民選定委員会 総務部総務課
総合教育会議 総務部総務課
行政不服審査会 総務部総務課
情報公開・個人情報保護審議会 総務部総務課
情報公開・個人情報保護審査会 総務部総務課
男女平等共同参画推進会議 総務部総務課
支援金交付対象団体認定審査会 総務部総務課
入札監視委員会 総務部経理課
防災会議 総務部防災危機管理課
中央区国民保護協議会 総務部防災危機管理課
消防団運営委員会 総務部防災危機管理課
生活安全協議会 総務部防災危機管理課
協働推進会議 区民部地域振興課
公衆浴場問題連絡協議会 区民部地域振興課
晴海地域交流センター運営協議会 区民部地域振興課
青少年問題協議会 区民部文化・生涯学習課
スポーツ推進審議会 区民部スポーツ課
福祉サービス苦情対応委員会 福祉保健部地域福祉課
再犯防止推進計画策定委員会 福祉保健部地域福祉課
民生委員推薦会 福祉保健部地域福祉課
保健医療福祉計画推進委員会 福祉保健部地域福祉課
成年後見制度利用促進委員会 福祉保健部地域福祉課
権利擁護支援推進協議会 福祉保健部地域福祉課
子ども・子育て会議 福祉保健部子ども子育て支援課
自立支援協議会 福祉保健部障害者福祉課
障害者介護給付費等の支給に関する審査会 福祉保健部障害者福祉課
要保護児童対策地域協議会 福祉保健部子ども家庭支援センター
国民健康保険運営協議会 福祉保健部保険年金課
国民健康保険データヘルス・特定保健指導等評価委員会 福祉保健部保険年金課
中央区高齢者施策推進委員会 福祉保健部高齢者福祉課
地域支えあいづくり協議体 福祉保健部高齢者福祉課
在宅療養支援協議会 福祉保健部介護保険課
介護認定審査会 福祉保健部介護保険課
老人ホーム入所判定委員会 福祉保健部介護保険課
特別養護老人ホーム入所調整会議 福祉保健部介護保険課
介護保険地域密着型サービス運営委員会 福祉保健部介護保険課
おとしより相談センター運営協議会 福祉保健部介護保険課
保健所運営協議会 福祉保健部生活衛生課
健康・食育プラン推進委員会 福祉保健部生活衛生課
食品衛生推進会議 福祉保健部生活衛生課
自殺対策協議会 福祉保健部健康推進課
公害健康被害認定審査会 福祉保健部健康推進課
公害健康被害補償診療報酬等審査会 福祉保健部健康推進課
大気汚染障害者認定審査会 福祉保健部健康推進課
難病対策地域協議会 福祉保健部健康推進課
感染症の診査に関する協議会 福祉保健部健康推進課
交通安全対策協議会 環境土木部交通課
地域公共交通会議 環境土木部交通課
環境行動計画推進委員会 環境土木部環境課
中央区の森事業推進協議会 環境土木部環境課
緑化推進委員会 環境土木部水とみどりの課
清掃・リサイクル推進協議会 環境土木部中央清掃事務所
建築審査会 都市整備部都市計画課
都市計画審議会 都市整備部都市計画課
再開発事業再評価監視委員会 都市整備部地域整備課
築地地区駐車場整備計画検討委員会 都市整備部基盤事業調整課
文化財保護審議会 教育委員会事務局図書文化財課
いじめ問題対策委員会 教育委員会教育センター
明るい選挙推進協議会 選挙管理委員会

会議開催のお知らせ(7月)

子ども・子育て会議

日時:7月15日(火曜日)午後6時30分から

会場:本庁舎8階大会議室

議題:1 中央区の子育て支援事業の状況について 

2 第二期中央区子ども・子育て支援事業計画の進捗状況の管理について、主な事業の量の見込みと確保方策(令和6年度分)

3 子ども・子育て支援法に基づく意見聴取、令和7年12月開設予定の認可保育所の利用定員について

4 保育の質の向上に向けた取組等、次期中央区子ども・子育て会議委員の構成について 

傍聴定員:10名(希望者数が定員を上回る場合は抽選となります)

傍聴手続き:開催日の午後5時45分から午後6時15分までに中央区役所本庁舎8階大会議室前の受付へお越しいただけた方を対象に、抽選を行います。希望者が定員に達しない場合は、先着で午後6時25分まで受付します。午後6時25分より前に定員に達した場合は、受付を終了します。受付にて所定の申出書を記入してください。(なお、託児対応はございません)

お問い合わせ:福祉保健部子ども子育て支援課(電話)03-3546-5444

建築審査会

日時:7月18日(金曜日)午前10時30分から

会場:本庁舎8階第5会議室

議題:本石町四丁目(北循環)バス停留所上家新築工事に係る建築基準法第44条第1項第2号に基づく許可(道路内の建築許可)について 

傍聴定員:10名

傍聴手続き:当日午前9時45分から午前10時15分までに本庁舎8階第5会議室へ集合

お問い合わせ:都市整備部都市計画課庶務係(電話)03-3546-5452

文化財保護審議会

日時:7月23日(水曜日)午前10時から

会場:本の森ちゅうおう5階会議室

議題:1 令和7年度文化財保護審議会の運営について

2 区民文化財指定候補について

3 連絡事項 

傍聴定員:若干名(希望者数が定員を上回る場合は抽選となります)

傍聴手続き:当日の午前9時から午前9時40分までに本の森ちゅうおう5階会議室受付へお越しください。なお、午前9時40分を過ぎると傍聴できません。

お問い合わせ:教育委員会事務局図書文化財課郷土資料館(電話)03-3551-2167

男女平等参画推進会議

日時:8月6日(水曜日)午後2時から

会場:中央区立男女平等センター「ブーケ21」3階研修室1及び2

議題:1「中央区男女共同参画行動計画2023」の進捗について 

   2その他  

傍聴定員:6名以内(希望者数が定員を上回る場合は抽選となります)

傍聴手続き:当日午後1時20分から午後1時40分までに男女平等センター2階事務室にお越しください。なお1時40分を過ぎると傍聴できません。

お問い合わせ:総務部総務課男女共同参画係(電話)03-5543-0651

介護保険地域密着型サービス運営委員会及びおとしより相談センター運営協議会

日時:8月7日(木曜日)午後6時30分から第1部開始、第1部終了後に第2部開始

会場:本庁舎8階大会議室

議題:第1部 中央区介護保険地域密着型サービス運営委員会

   第2部 中央区おとしより相談センター運営協議会 

傍聴定員:10名

傍聴手続き:電話にて、8月6日(水曜日)午後5時までに介護保険課指導担当または地域支援係までご連絡ください。先着順ですので、空きがなくなり次第終了します。(体調不良時は出席をご遠慮いただきますようお願いします)

お問い合わせ:福祉保健部介護保険課指導担当(電話)03-3546-5749

                    福祉保健部介護保険課地域支援係(電話)03-3546-5379

年間の開催予定が決定している会議

障害者介護給付費等の支給に関する審査会

開催日時:令和7年4月10日、5月14日、6月12日、7月9日、8月7日、9月10日、10月9日、11月12日、12月11日、令和8年1月14日、2月12日、3月11日、4月9日

場所:オンライン会議

予定議題:障害者支援区分の認定等

傍聴:非公開

お問い合わせ:障害者福祉課相談支援係

介護認定審査会

開催日時:原則、毎週火・木・金曜日開催(水曜日開催も一部あり)午後6時30分から

場所:本庁舎4階介護保険課相談室

予定議題:要介護認定申請のあった被保険者の審査及び判定

傍聴:非公開

お問い合わせ:介護保険課介護認定係

公害健康被害認定審査会

開催日時:令和7年4月10日,5月8日,6月12日,7月10日,8月7日,9月11日,10月9日,11月13日,12月11日,令和8年1月8日,2月12日,3月12日の午後3時から(いずれも木曜日)

場所:中央区保健所1階第2保健教育室

予定議題:公害健康被害の補償等に関する法律に基づく被認定者の認定更新及び等級見直しの審議

傍聴:原則非公開

お問い合わせ:健康推進課給付係

公害健康被害補償診療報酬等審査会

開催日時:令和7年4月16日(水曜日),5月15日(木曜日),6月17日(火曜日),7月16日(水曜日),8月18日(月曜日),9月17日(水曜日),10月17日(金曜日),11月14日(金曜日),12月16日(火曜日),令和8年1月16日(金曜日),2月16日(月曜日),3月17日(火曜日)の午後1時30分から

場所:中央区保健所第2保健教育室、中央区保健所多目的室

予定議題:法律に基づく医療機関等からの診療報酬請求に対する審議

傍聴:原則非公開

お問い合わせ:健康推進課給付係

大気汚染障害者認定審査会

開催日時:令和7年4月10日,5月8日,6月12日,7月10日,8月7日,9月11日,10月9日,11月13日,12月11日,令和8年1月8日,2月12日,3月12日の午後3時から(いずれも木曜日)

場所:中央区保健所第2保健教育室

予定議題:大気汚染に係る健康障害者の認定の審議

傍聴:原則非公開

お問い合わせ:健康推進課給付係

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

中央区トップページ > 区政情報 > 審議会・委員会 > 附属機関等の会議のお知らせ