掲載日:2025年2月26日

ページID:16184

ここから本文です。

権利擁護支援推進協議会

所掌事項

  1. 認知症高齢者等の権利擁護に係る支援の必要性及び適切な支援内容の検討に関すること。
  2. 専門職後見人等(成年後見人、保佐人及び補助人に選任された弁護士、司法書士、社会福祉士等をいう。)及び区民後見人等(東京都後見人等候補者養成事業実施要領(平成17年12月15日17福保総企第655号)に規定する社会貢献型後見人をいう。)の候補者の推薦に関すること。
  3. 認知症高齢者等の権利擁護に係る必要な支援を行うための専門職団体等による地域連携の仕組みづくりに関すること。
  4. 前3号に掲げるもののほか、認知症高齢者等の権利擁護に関し必要なこと。

会議の公開・非公開

非公開

開催のおしらせ

会議開催のお知らせ(PDF:60KB)

お問い合わせ先

福祉保健部地域福祉課地域福祉推進係

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎地下1階

電話:03-3546-5393

ファクス:03-3544-0505

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています