掲載日:2023年1月18日
ここから本文です。
東京2020オリンピック競技大会公式練習会場(3x3 バスケットボール)としての総合スポーツセンターの貸し出し
令和元年6月7日に(公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と締結した「中央区立総合スポーツセンターの使用に関する覚書」に基づき、東京2020オリンピック競技大会期間中の3x3 バスケットボール公式練習会場として総合スポーツセンターを貸し出しました。
本区では、区内の小中学生を対象に、大会を身近に感じるきっかけを作るとともに、心のレガシーを残す機会を提供するため、練習見学を企画していましたが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、中止となりました。
施設を使用する選手へのおもてなしとして、折り鶴ウェーブの折り鶴封筒を選手団へ配布しました。また、大会のレガシーとして、区が用意した旗に、各国代表選手たちがメッセージを記入しました。メッセージが記入された旗は、総合スポーツセンター2階主競技場(メインアリーナ)入口付近で展示をしています。
選手に配布された折り鶴封筒
総合スポーツセンター2階に選手のメッセージが記入された旗を展示
使用期間
令和3年7月19日(月曜日)から28日(水曜日)まで
使用施設
中央区立総合スポーツセンター
地下2階第2競技場、2階主競技場(メインアリーナ)、その他会議室など
使用用途
バスケットボールコートでの練習(第2競技場は非公開でのチーム練習)、補食、ドーピング検査、プレス取材、スタッフ休憩室
使用国数
- 男子 出場全8カ国
ラトビア(金メダル)、ロシアオリンピック委員会(銀メダル)、セルビア(銅メダル)、オランダ、中国、日本、ベルギー、ポーランド
- 女子 出場全8カ国中7カ国
アメリカ(金メダル)、ロシアオリンピック委員会(銀メダル)、中国(銅メダル)、イタリア、日本、モンゴル、ルーマニア
お問い合わせ先
企画部政策企画課政策企画担当 係長
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎2階
電話:03-3546-5213・5767
ファクス:03-3546-2095
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
- オリンピック・パラリンピックについて
- 【東京都】東京2020大会のレガシーとなるまちづくり(晴海五丁目西地区)
- レガシーマップ
- 東京2020大会1周年記念展の様子
- 映像作品「東京2020大会~中央区の記録~」
- 「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 中央区の記録」の発行
- 東京2020大会レガシー銘板を設置しました
- 東京2020オリンピック競技大会公式練習会場(3x3バスケットボール)としての総合スポーツセンターの貸し出し
- 選手村入口付近における花のおもてなし
- 「中央区多言語表記指針」の策定
- 東京2020聖火リレー関連イベントの様子
- 東京2020オリンピック競技大会期間中のブラジルオリンピック委員会サポート拠点としての豊海小学校・豊海幼稚園の貸し出し
- 東京2020パラリンピック競技大会期間中のオーストラリアパラリンピック委員会サポート拠点としての晴海中学校の貸し出し
- 東京2020オリンピック競技大会の公式練習会場(7人制ラグビー練習会場(プール))としての中央小学校の貸し出し
- 東京2020大会期間中におけるJSC村外サポート拠点としての「ほっとプラザはるみ」の利用について、区長表敬訪問がありました
- 折り鶴ウェーブ -中央区おもてなしプロジェクト-
- 【祝・東京2020大会出場】中央区ゆかりの選手
- 中央区オリンピック・パラリンピック区民協議会
- 中央区オリンピック・パラリンピック気運醸成事業補助金の交付による地域支援
- オリンピック・パラリンピックに関する講演会の開催
- 東京都等へ要望書を提出しました
- 「東京2020オリンピック・パラリンピックを迎える 中央区のおもてなし」を作成
- 「2020年に向けた中央区の取組」(冊子)を作成しました
- 東京2020参画プログラム
- 東京都が「平成29年度競技会場等施設見学ツアー」を開催しました!
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > 文化・観光・スポーツ > スポーツ > オリンピック・パラリンピック > 東京2020オリンピック競技大会公式練習会場(3x3バスケットボール)としての総合スポーツセンターの貸し出し