更新日:2021年10月8日
本補助制度は地域活動への主体的な区民参画を促すとともに、社会貢献活動団体の裾野を広げ、地域の課題解決力の向上を図ることを目的としています。
令和3年度の募集は終了しました。
以下のすべての項目に該当している団体が対象です。
以下のすべての項目に該当する事業が対象です。
1事業当たり30万円まで(一会計年度あたり)
補助対象経費の2分の1(定率) 千円未満の端数切捨
最長2年(2年目の補助認定は継続審査あり)
申請書類は中央区役所7階地域振興課コミュニティ支援係まで持参してください。
注記:申請書類につきましては、提出前に協働ステーション中央で事前確認を受けてください。
【記載例】第13号様式 完了実績報告書(PDF:111KB)
番号 | 事業名(団体名) | 主な事業内容 |
---|---|---|
1 | 子どもの足の健全な育成 (NGO外反母趾研究会) |
子どもとその保護者を対象とした足の計測イベントを実施することで、足の健全育成を考えるとともに意識向上を図る。 |
2 | 高齢者歩行運動促進事業 (一般社団法人中央区地域スポーツクラブ大江戸月島) |
高齢者を対象としたウォーキング教室を実施し、運動不足の解消や認知症の予防を図る。 |
3 | 和紙を未来へつなげる 伝統工芸アンバサダー事業 (NPO法人伝統工芸つくも神) |
和紙の普及啓発を目的としたワークショップ(親子・大人向け) |
4 | 子どもの入院に付き添う家族と中央区の飲食店をつなぎ、支援する『宅配お弁当 de スマイリング』事業 (NPO法人キープ・ママ・スマイリング) |
中央区内の飲食店が作成した弁当とメッセージレターを区内小児病棟に入院する子どもの付添家族に対して提供することで、付添家族の健康面、精神面での支援を行うとともに、区内の飲食店の支援を図る。 |
javascript無効なため、検索機能利用できません。
Copyright © Chuo City,
All rights reserved.