掲載日:2023年10月23日

ページID:5493

ここから本文です。

協働事業提案

中央区では、「地域との協働指針(平成18年3月策定)」や「中央区協働推進会議報告書(平成21年10月)」を踏まえ、NPO法人・ボランティア団体をはじめとする市民活動団体、町会・自治会、公益活動を実践する企業等の社会貢献活動団体と区が力を合わせて公共的な課題解決へ取り組む仕組みとして協働事業を実施しています。

事業実施までの流れ

  1. 協働事業提案の募集
  2. 公開プレゼンテーション
  3. 事業採択審査(協働推進会議)
  4. 事業最終決定
  5. 事業実施

公開プレゼンテーションの開催(終了しました)

日時

8月8日(火曜日)午後6時開始

会場

協働ステーション中央会議室

傍聴申込方法

当日直接、会場受付で申し込む(先着15名)

提案団体名

課題設定型提案

流山防災まちづくりプロジェクト(女性防災リーダー養成事業)

自由提案型提案

特定非営利活動法人東京断酒新生会(減酒による飲酒自制セミナー実施事業)

協働事業提案の募集(募集は終了しました)

区では令和6年度に実施する協働事業を募集します。
地域の課題を自分たちの力で解決しよう。そんな「地域の心意気」を持った皆さんからの提案をお待ちしています。

「中央区協働事業提案募集要項(令和6年度実施事業分)」(PDF:840KB)

「募集チラシ」(PDF:754KB)

募集期間

令和5年2月1日(水曜日)から4月28日(金曜日)まで
詳細は、下記の「中央区協働事業提案募集要項(令和6年度実施事業分)」をご覧ください。

採択事業一覧

協働提案事業評価結果

お問い合わせ先

区民部地域振興課コミュニティ支援係

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎7階

電話:03-3546-5686

協働ステーション中央
電話:03-3666-4761
ファクス:03-3666-4762

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?