パトロール用具等の給付
更新日:2015年11月11日
中央区内において、自主的に防犯パトロールや地域見守り活動を行う団体に対して、当該活動に必要な物品を給付します。
給付対象となる団体
以下の条件すべてを満たす団体
1 町会、自治会、商店会、PTA等の団体であって、その構成員が10人以上で、かつ、半数以上が区内に在住、在勤または在学していること。
2 定期的にパトロール等を実施する団体であること。
3 営利活動、政治活動、宗教活動またはこれらの活動の宣伝を目的としてパトロール等を実施する団体ではないこと。
給付する用具等
1 パトロール等を実施していることまたはパトロール等の実施者であることを示す装具等(帽子、ベスト、たすき等)
2 パトロール等の安全性や効果を高めるための物品(笛、携帯用ブザー等)
3 地域見守り活動に使用する物品(フラワーポット、清掃用具等)
4 上記に掲げるもののほか、安全で安心なまちづくりのため、区が必要と認めるもの(啓発物、懸垂幕等)
給付基準
1団体あたり100,000円(消費税を含む。)までとする。
申請方法
下記の書類を添えて、危機管理課に申請してください。
地域の安全・安心パトロール等実施用具等給付申請書(PDF:60KB)
※パトロール用具等の給付は1年度につき1回までとします。
※予算がなくなり次第、終了します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
危機管理課危機管理係
電話 03-3546-5087 ファクス 03-3546-9557
