掲載日:2024年8月14日
ページID:7673
ここから本文です。
Q:自宅にハチが巣を作ってしまったのですが。
A:回答
ハチの巣の場所が目視で確認でき、除去が困難な場所でない場合は、作業員がハチの巣の除去に伺います。(駆除、除去は巣がある場合のみです。)
生活衛生課環境衛生担当へお知らせください。(電話:03-3541-5938)
なお、作業員の手に負えなかった場合や、業者に依頼される方には駆除業者団体の紹介をしています。
お問い合わせ先
中央区保健所生活衛生課環境衛生担当
〒104-0044 明石町12-1
電話:03-3541-5938
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
- ノロウイルスによる食中毒を予防するには、どうすればよいですか。
- 生肉は新鮮であれば生で食べても大丈夫ですか。
- 食中毒など飲食による健康被害に関する情報や食品に関する苦情の連絡先はどこですか。
- 飲食店・食品関係のお店の営業をやめた場合の手続きを教えてください。
- 食品衛生責任者の資格はどうしたら取れますか。
- 蚊が発生して困っているのですが。
- 蚊の防除について、区では何をしていますか。
- 飲食店・食品関係のお店の許可や届出の内容に変更があった場合の手続きを教えてください。
- 新たに飲食店や食料品販売店等の食品関係のお店を始める場合の手続きを教えてください
- 自宅にねずみが出て困っているのですが。
- ねずみの駆除について、区では何をしていますか。
- 水質検査をしたいのですが。
- 自宅にハチが巣を作ってしまったのですが。
- 自宅に害虫が出て困っているのですが。
- 区内の公衆便所はどこにあるのですか。
- ペット連れで公園に入るときの注意点を教えてください。
こちらのページも読まれています