掲載日:2023年8月1日
ページID:14491
ここから本文です。
お薬と上手に付き合うために
リフィル処方箋について
リフィル処方箋とは、症状が安定している患者などに対し、医師が繰り返し使用できる回数を定めた上で交付される、一定期間反復使用できる処方箋です。
最大使用回数の上限は3回までです。
処方日数に制限のある薬など一部の薬はリフィル処方箋にできません。
ご希望の場合は、かかりつけ医にご相談ください。
ポリファーマシーについて
ポリファーマシーとは、多くの薬を飲むことによって薬の有害事象を起こすことです。複数の医療機関から薬が処方されると、同じ作用の薬を飲んでしまったり、飲み合わせが悪く薬の効果が十分に得られなかったりする場合があります。
有害事象を起こさないためには・・・
お薬手帳を1冊にまとめましょう。
かかりつけ医、かかりつけ薬剤師や薬局をもちましょう。
セルフメディケーションについて
セルフメディケーションとは、自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすることです。日頃から適度な運動やバランスのとれた食事を心がけたり、OTC医薬品を活用しましょう。
OTC医薬品は、薬局・薬店・ドラッグストアなどで処方箋がなくても購入できる医薬品です。
日本OTC医薬品協会http://www.jsmi.jp/(外部サイトへリンク)
お問い合わせ先
福祉保健部保険年金課給付係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:03-3546-5360
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
- 国民健康保険に加入している方に対し、加入者情報通知(個人番号通知)を送付します
- 令和6年12月2日からマイナンバーカードと健康保険証が一体化されます(マイナ保険証)
- 国民健康保険料督促状に記載されている延滞金額の誤りについて
- 「国民健康保険料納付済額のお知らせ」に記載されている金額の誤りについて
- 医療機関等に支払った医療費の負担割合に相違の可能性がある場合の相談対応について
- お薬と上手に付き合うために
- マイナンバーカードを健康保険証として利用できます
- 国民健康保険加入者を対象とした医療費通知の変更について
- マイナンバー(個人番号)利用開始に伴う変更点について
- 保険年金課を名乗る電話にご注意ください
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > くらし・手続き > 保険・年金 > 国民健康保険 > 国民健康保険に関するお知らせ > お薬と上手に付き合うために