掲載日:2025年11月15日

ページID:8187

ここから本文です。

障害者週間啓発展示

障害者週間に合わせて、障害者差別解消法及び障害者の多様なコミュニケーション手段を紹介します。また、区内障害者就労支援事業所で製作された自主製品などを展示します。

開催期間

令和7年12月1日(月曜日)から12日(金曜日)まで
注記:区役所開庁時間に限ります。

開催場所

中央区役所1階ロビー(築地一丁目1番1号)

障害者差別解消法啓発コーナー

障害者差別解消法では、障害の有無にかかわらずお互いにその人らしさを認め合いながら、共に生きる社会をつくることを目指しています。
誰もが暮らしやすい社会をつくるためには、地域で暮らす皆さん一人ひとりが障害のある方への理解を深めていただくことが大切です。

障害者の多様なコミュニケーション手段の紹介コーナー

中央区では、令和5年4月1日に施行した「中央区障害者の多様な意思疎通手段の利用及び手話言語の理解の促進に関する条例」に基づく取組の一環として、障害のある方の特性に応じた多様なコミュニケーション手段を紹介します。

中央区障害者就労支援事業所自主製品等展示コーナー

障害のある方の雇用促進や就労支援などのサービスを提供する障害者就労支援事業所で作られた自主製品や各事業所の取組を紹介します。

参加事業所

チラシ

障害者週間啓発展示(チラシ)(PDF:192KB)

お問い合わせ先

福祉保健部障害者福祉課給付指導係

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎4階

電話:03-3546-5697

ファクス:03-3248-1322

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?