掲載日:2023年1月18日
ページID:3695
ここから本文です。
第6期中央区自立支援協議会(平成30年度から令和2年度)
中央区では、平成25年4月施行の障害者総合支援法に基づき、行政、障害者、障害者施策に関わる方々により、今後の障害者施策に向けた社会資源の充実、地域の連携・協力及び相談支援体制の強化、先進的な取り組み等についての具体的な検討を行うため、第6期中央区自立支援協議会(委員18名)を設置しました。
会期
平成30年5月7日から令和3年3月31日まで
委員
氏名 | 所属団体・役職 | |
---|---|---|
会長 | 是枝 喜代治 | 東洋大学 教授 |
副会長 | 齋藤 英二 | 公益社団法人中央区医師会 |
上田 征三 | 東京未来大学 特任教授 | |
橋本 光則 | 公益社団法人日本橋医師会 | |
草川 功 | 聖路加国際病院 小児科 医長 | |
相澤 俊一 | 中央区身体障害者福祉団体連合会 会長 | |
前場 京子 | 中央区心身障害者・児福祉団体連合会 副会長 | |
室田 淑子 | 中央区精神障害者家族会 副会長 | |
礒野 京子 | 中央区民生・児童委員協議会 京橋地域障がい福祉部会長 |
|
沼崎 富雄 | 中央区民生・児童委員協議会 日本橋地域障がい福祉部会長 |
|
佐野 美惠 | 中央区民生・児童委員協議会 月島地域障がい福祉部会長 |
|
佐藤 栄司 | 一般社団法人 障害者就労支援協会 (コンフィデンス日本橋 施設長) |
|
小林 哲 | 社会福祉法人 東京都手をつなぐ育成会 (レインボーハウス明石 施設長) |
|
丸物 正直 | 公益社団法人 全国障害者雇用事業所協会 専務理事 | |
古田島 幹雄 | 社会福祉法人 中央区社会福祉協議会 事務局長 | |
田中 智彦 | 中央区福祉保健部長 | |
山本 光昭 | 中央区保健所長 | |
生島 憲 | 中央区教育委員会事務局次長 |
第11回自立支援協議会(令和3年3月10日書面開催)
- 資料01中央区障害者計画・第6期中央区障害福祉計画・第2期中央区障害児福祉計画(PDF:6,284KB)
- 参考「中央区障害者計画・第6期中央区障害福祉計画・第2期中央区障害児福祉計画」中間のまとめからの主な修正点について(PDF:137KB)
- 資料02(1)「中央区障害者計画・第6期中央区障害福祉計画・第2期中央区障害児福祉計画」中間のまとめに対するパブリックコメントの実施結果について(PDF:94KB)
- 資料02(2)「中央区障害者計画・第6期中央区障害福祉計画・第2期中央区障害児福祉計画」中間のまとめに対するパブリックコメントの実施結果について(PDF:219KB)
- 資料03-1障害者(児)サービス部会報告書(PDF:430KB)
- 資料03-2地域移行・地域定着部会報告書(PDF:1,884KB)
- 資料03-3(1)就労支援部会報告書(PDF:469KB)
- 資料03-3(2)就労支援部会報告書(PDF:6,103KB)
- 資料03-4医療的ケア児等支援連携部会報告書(PDF:1,823KB)
- 資料04第6期中央区自立支援協議会報告書(案)(PDF:211KB)
- 資料05第7期中央区自立支援協議会の体制について(PDF:74KB)
第10回自立支援協議会(令和2年11月4日開催)
第9回自立支援協議会(令和2年9月15日開催)
- 次第(PDF:68KB)
- 席次第(PDF:59KB)
- 資料01第5期中央区障害福祉計画・第1期中央区障害児福祉計画の進捗状況について(PDF:850KB)
- 資料02中央区障害者計画・第6期中央区障害福祉計画・第2期中央区障害児福祉計画 構成(案)(PDF:205KB)
- 資料03中央区障害者計画 施策の方向性(PDF:1,826KB)
- 資料04第6期中央区障害福祉計画・第2期中央区障害児福祉計画 成果目標(PDF:478KB)
第8回自立支援協議会(令和2年6月11日開催)
- 次第(PDF:52KB)
- 席次表(PDF:59KB)
- 資料01保健医療福祉計画と現計画の概要(PDF:149KB)
- 資料02計画の枠組み(PDF:195KB)
- 資料03計画策定の概要(PDF:227KB)
- 資料04基本理念検討資料(PDF:82KB)
- 資料05中央区障害者計画スケジュール(PDF:63KB)
第7回自立支援協議会(令和2年2月18日開催)
- 次第(PDF:51KB)
- 席次表(PDF:59KB)
- 資料02-1サービス部会報告書(PDF:226KB)
- 資料02-2地域移行部会報告書(PDF:271KB)
- 資料02-3就労部会報告書(PDF:279KB)
- 資料02-4医ケア部会報告書(PDF:921KB)
第6回自立支援協議会(令和元年12月10日開催)
- 次第(PDF:53KB)
- 席次表(PDF:83KB)
- 資料01中央区障害者(児)実態調査について(PDF:120KB)
- 資料01-1令和元年度実態調査単純集計結果報告(PDF:399KB)
- 資料01-2(1)身体障害者・難病患者実態調査-単純集計表(PDF:562KB)
- 資料01-2(2)知的障害者実態調査-単純集計表(PDF:518KB)
- 資料01-2(3)精神障害者保健福祉に関する実態調査-単純集計表(PDF:516KB)
- 資料01-2(4)子どもの育ちや発達の相談に関する実態調査-単純集計表(PDF:574KB)
- 資料02 差別解消の取組状況(PDF:155KB)
- 資料02-1相談一覧(PDF:237KB)
第5回自立支援協議会(令和元年8月5日開催)
- 次第(PDF:53KB)
- 席次表(PDF:83KB)
- 資料01-1調査概要・調査項目一覧(PDF:554KB)
- 資料01-2 R1中央区身体障害者・難病患者実態調査票(PDF:664KB)
- 資料01-3 R1中央区知的障害者実態調査票(PDF:875KB)
- 資料01-4 R1中央区精神障害者保健福祉に関する実態調査票(PDF:615KB)
- 資料01-5 R1中央区子どもの育ちや発達の相談に関する実態調査票(PDF:579KB)
- 資料01-6 自立支援協議会意見まとめ(PDF:104KB)
- 資料02令和元年度調達方針(PDF:132KB)
- 資料02-2平成30年度 区市町村における障害者就労施設等からの物品等の調達実績(PDF:89KB)
- 資料02-2平成30年度 区市町村における障害者就労施設等からの物品等の調達実績(分類別)(PDF:148KB)
第4回自立支援協議会(令和元年6月18日開催)
- 次第(PDF:85KB)
- 席次表(PDF:77KB)
- 資料01 第5期計画の進捗状況(PDF:854KB)
- 資料02-1 実態調査 新規設問(案)(PDF:210KB)
- 資料02-2 実態調査概要・調査項目一覧(PDF:556KB)
第3回自立支援協議会(平成31年2月19日開催)
- 次第(PDF:66KB)
- 席次表(PDF:77KB)
- 資料01障害者福祉に関わる中央区の現状(PDF:469KB)
- 資料02-1サービス部会報告書(PDF:204KB)
- 資料02-2地域移行部会報告書(PDF:214KB)
- 資料02-3就労部会報告書(PDF:172KB)
- 資料02-4医ケア部会報告書(PDF:798KB)
第2回自立支援協議会(平成30年9月5日開催)
- 次第(PDF:87KB)
- 席次表(PDF:78KB)
- 資料01-1第4期中央区障害福祉計画の進捗状況について(PDF:526KB)
- 資料02-1障害者優先調達方針(PDF:145KB)
- 資料02-2障害者優先調達方針(PDF:101KB)
第1回自立支援協議会(平成30年5月7日開催)
- 次第(PDF:69KB)
- 席次表(PDF:77KB)
- 資料00-4自立支援協議会の設置に関する要綱(PDF:170KB)
- 資料01 第6期協議会及び部会における協議内容等(PDF:133KB)
- 資料02-1自立支援協議会部会委員募集について(PDF:172KB)
- 資料02-2 自立支援協議会部会委員応募用紙(PDF:120KB)
会議記録
- 第1回自立支援協議会議事要旨(PDF:256KB)
- 第2回自立支援協議会議事要旨(PDF:432KB)
- 第3回自立支援協議会議事要旨(PDF:448KB)
- 第4回自立支援協議会議事要旨(PDF:434KB)
- 第5回自立支援協議会議事要旨(PDF:254KB)
- 第6回自立支援協議会議事要旨(PDF:267KB)
- 第7回自立支援協議会議事要旨(PDF:211KB)
- 第8回自立支援協議会議事要旨(PDF:226KB)
- 第9回自立支援協議会議事要旨(PDF:219KB)
- 第10回自立支援協議会議事要旨(PDF:192KB)
- 第11回自立支援協議会議事要旨(PDF:195KB)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 計画・取り組み > 中央区自立支援協議会 > 第6期中央区自立支援協議会(平成30年度から令和2年度)