掲載日:2025年4月21日

ページID:15512

ここから本文です。

第8期中央区自立支援協議会(令和6年度から令和8年度まで)

中央区では、平成25年4月施行の障害者総合支援法に基づき、行政、障害者、障害者施策に関わる方々により、今後の障害者施策に向けた社会資源の充実、地域の連携・協力及び相談支援体制の強化、先進的な取り組み等についての具体的な検討を行うため、第8期中央区自立支援協議会(委員18名)を設置しました。

会期

令和6年4月24日から令和9年3月31日まで

委員

第8期中央区自立支援協議会委員名簿(令和6年7月23日現在)

  氏名 所属団体・役職
会長 是枝 喜代治 東洋大学 福祉社会デザイン学部 教授
副会長 上田 征三 東京福祉大学 保育児童学部 教授
  田野 大人 公益社団法人 中央区医師会
  戸所 綾子 公益社団法人 日本橋医師会
  草川 功

社会保険診療報酬支払基金 東京審査委員会事務局

  相澤 俊一 中央区身体障害者福祉団体連合会 会長
  前場 京子 中央区心身障害児・者の進路と生活を考える会 会長
  室田 和正 中央区精神障害者家族会
  箱守 由記 中央区民生・児童協議会 京橋地域障がい福祉部会長
  小笠原 宣夫 中央区民生・児童協議会 日本橋地域障がい福祉部会長
  薩埵 稔 中央区民生・児童協議会 月島地域障がい福祉部会長
  佐藤 栄司

一般社団法人障害者就労支援協会 コンフィデンス日本橋施設長

  丸物 正直 公益社団法人全国障害者雇用事業所協会 顧問
  岸 雅典 社会福祉法人中央区社会福祉協議会 管理部長
  田村 克彦 社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会 レインボーハウス明石施設長
  大久保 稔 福祉保健部長
  渡瀬 博俊 中央区保健所長
  北澤 千恵子 教育委員会事務局次長

 

第1回自立支援協議会(令和6年4月24日開催)

第2回自立支援協議会(令和6年10月22日開催)

第3回自立支援協議会(令和7年2月6日開催)

会議記録

第1回自立支援協議会議事要旨(PDF:239KB)

第2回自立支援協議会議事要旨(PDF:218KB)

第3回自立支援協議会議事要旨(PDF:206KB)

お問い合わせ先

福祉保健部障害者福祉課障害者福祉係

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎4階

電話:03-3546-5389

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

中央区トップページ > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 計画・取り組み > 中央区自立支援協議会 > 第8期中央区自立支援協議会(令和6年度から令和8年度まで)