掲載日:2024年5月31日

ページID:4924

ここから本文です。

ひきこもり相談

「ひきこもり」とは、さまざまな要因によって社会的な参加の場面がせばまり、就労や就学などの自宅以外での生活の場が長期にわたって失われている状態のことです。

ひきこもりの実態はさまざまで、部屋から全く出ることができない状態の人もいれば、コンビニエンスストアへの買い物等にはなんとか行くことができる状態の方もいます。

要因は人それぞれであるため、必要な支援も一人一人異なります。精神疾患や障害が関係している場合もあります。この期間が長くなるほど、心身の不調や将来への不安、経済的にも困窮する可能性が高まります。

ご本人や家族だけで抱え込まず、まずは専門の窓口へ相談してください。

ひきこもりでお悩みの方へ(相談窓口紹介リーフレット)(PDF:6,767KB)

 

ひきこもりサポートネット(東京都)

東京都が運営する「東京都ひきこもりサポートネット」では、ひきこもり等の自立に困難を抱える方を対象とした、メール相談・電話相談・ご家庭への訪問相談を実施しています。

メール相談

パソコンメール相談と携帯メール相談があります。
ひきこもりサポートネットのサイト(外部サイトへリンク)にて詳しい相談方法をご確認ください。

電話相談

電話

0120-529-528

受付時間

月曜日から土曜日までの午前10時から午後5時まで
(12月29日から1月3日までの年末年始および祝日を除く)

  • 相談は無料です。ただし、ご利用に伴う通信費などは相談者の負担となります。
  • 何度も繰り返し相談することで、人とのコミュニケーションをとる練習ができます。そのために、あなたのお名前(ニックネーム)等の基本的な情報をお伺いすることがあります。
  • 相談の秘密は厳守いたします。

訪問相談

申込先

お申込みにあたっては、まずは中央区ふくしの総合相談窓口(03-3546-5303)へご連絡ください。
お名前や連絡先などの基本的な情報を伺います。

受付時間

月曜日から金曜日までの午前10時から午後5時まで
(12月29日から1月3日までの年末年始および祝日を除く)

対象

以下の条件に該当する方

  1. ひきこもりのご本人が区内在住
  2. 6ヶ月以上ひきこもりの状態にある
  3. 義務教育終了後の15歳以上
  • 訪問相談はお一人おおむね5回までです。
  • 相談の内容に応じて、必要な支援内容を検討し、関係機関をご紹介します。詳細は、下記ホームページをご覧ください。
  • 相談内容によっては、訪問をお断りする場合もあります。

区の相談窓口

精神的な病気にかかっているか心配である、経済的に困窮しているなど、悩みごとや困りごとに応じて、区の窓口でもご相談をお受けしています。

 

ふくしの総合相談窓口

ふくしの総合相談窓口では、いくつもの分野にまたがるなど、どこに相談したらよいかわからない福祉の相談をいったん受け止め、関係機関と連携しながら支援を行います。

電話:03-3546-5303

メール:jiritsu_sodan@city.chuo.lg.jp

こころの健康相談

こころの健康相談は、専門の医師、保健師がご相談に応じます。

京橋地域にお住まいの方

中央区保健所健康推進課予防係
電話:03-3541-5963

日本橋地域にお住まいの方

日本橋保健センター健康係
電話:03-3661-5071

佃、月島地域にお住まいの方

月島保健センター健康係
電話:03-5560-0765

勝どき、豊海町、晴海地域にお住いの方

晴海保健センター健康係

電話:03-6381-2972

くらしとしごとの相談

くらしとしごとの相談は、社会福祉士、精神保健福祉士等が就労や家計改善等の自立に向けた相談支援を行っています。

区内在住で経済的に困窮している(するおそれのある)方

自立相談支援機関(ふくしの総合相談窓口)
電話:03-3546-5303

生活保護等に関する相談

生活保護等に関する相談は、社会福祉士、精神保健福祉士等が生活保護等のご相談に応じます。

区内在住で経済的に困窮している方

福祉事務所(地域福祉課生活福支援係)
電話:03-3546-5208

障害(の疑い)に関する相談支援

障害(の疑い)に関する相談支援は、障害の種別、年齢に関わらず、相談をお受けしています。

区内在住で本人に障害がある(と思われる)方やその家族

基幹相談支援センター(福祉センター)
電話:03-6264-3957

不登校などに関する相談

不登校などに関する相談は、専任教育相談員が教育相談を行っています。

区内在住の小中学生、高校生およびその保護者

教育センター教育支援係
電話:03-3545-9203

しんじゅく若者サポートステーション

15歳から49歳くらいまでの方を対象に、働くことについて様々な悩みを抱えている方が就労に向かえるよう、セミナーや仕事体験など、多様なサービスで支援します。
しんじゅく若者サポートステーションは厚生労働省委託支援機関です。

しんじゅく若者サポートステーション(外部サイトへリンク)

地域福祉コーディネーターによる相談支援

  • 地域福祉コーディネーターとは、地域で生きづらさを感じている人や孤立しがちな人に寄り添いながら、必要な支援につなげたり、地域で多世代が支え合う仕組みを作り出していく専門職です。
  • ひきこもりをはじめ、介護、失業、育児、病気など、複数の困りごとや生活の不安を抱えながら、相談先がわからず公的なサービスが受けられない場合や、近所に相談できる人がいないため1人で悩みを抱えている場合などに、一緒に解決方法を考え、訪問型(アウトリーチ)による支援を行っています。
  • 困りごとを抱えているご本人や家族、もしくは近所で困っている様子の人や孤立しそうな人がいる場合などは、地域福祉コーディネーターにご相談ください。

詳しくは、中央区社会福祉協議会ホームページ(外部サイトへリンク)内をご覧ください。

お問い合わせ先

福祉保健部地域福祉課福祉総合相談係

〒104-8404 築地一丁目1番1号本庁舎地下1階

電話:03-3546-5303

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?