掲載日:2025年7月1日

ページID:15506

ここから本文です。

ふくしの総合相談窓口

福祉に関して、年齢や属性にかかわらず、さまざまな不安や困りごとをいったん受け止め、関係機関と連携しながら解決に向けて継続的に支援を行う窓口です。

どの窓口に相談すればよいかわからない福祉に関する困りごとなどがありましたら、区役所地下1階の「京橋ふくしの総合相談窓口」または月島区民センター1階の「月島ふくしの総合相談窓口」までお気軽にご相談ください。

対象の方

  • 福祉に関する困りごとや不安を抱えている方(年齢や障害の有無などは問いません。)
  • 経済的に困窮しているなど、生活にお困りの方
  • ひきこもりの状態にある方
  • ご家族や関係者も相談できます。

相談例

  • どの福祉サービスを利用できるかわからない。
  • 困っていることがいろいろとあり、一人で解決できるか不安だ。
  • ひきこもりの家族のことについて話を聞いてほしい。
  • 借金の返済があり家計が苦しい。
  • 仕事を探しているがなかなか見つからない。
  • 失業して家賃の支払いに困っている。
  • 近所に困っている人がいるけれど、どこに相談したらよいか分からない。

相談・支援の流れ

1.お気軽にご相談ください

まずはお気軽にご相談ください。

窓口のほか、電話やメールでの相談も受け付けています。

(外出が難しい場合は、訪問による相談も受けられます。)

2.課題の整理をします

困りごとの解決に向けて、対応するべき課題を一緒に整理しましょう。

3.困りごとに合わせてお手伝いします

  • 適切な部署や支援機関がある場合は、スムーズに利用できるようお手伝いします。
  • 困りごとがいくつもの分野にまたがる場合は、支援機関と連携し、必要な支援につながるようサポートします。
  • ひきこもりの状態にある方の支援も行います。
  • 生活に困っている場合は、支援プランを作成し、解決に向けた支援を行います。

4.継続的にサポートします

すぐに問題を解決できなくても、相談員が継続的にサポートしていきます。

不安や困りごとを抱え込まず、一緒に考えていきましょう。

その他

京橋ふくしの総合相談窓口では次の事業を実施しています。

受付窓口

京橋ふくしの総合相談窓口

中央区築地一丁目1番1号(本庁舎地下1階)

電話:03-3546-5303

ファクス:03-3544-0505

月島ふくしの総合相談窓口

中央区月島四丁目1番1号(月島区民センター1階)

電話:03-5859-5731

共通

受付時間:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時(祝日・年末年始を除く)

メール:jiritsu_sodan(at)city.chuo.lg.jp

注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しています。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?