掲載日:2023年11月27日
ページID:3328
ここから本文です。
公害健康被害補償
公害による健康被害者を救済するため、昭和48年に公害健康被害補償法が制定され、本区も昭和50年12月19日に第1種地域(大気汚染地域)として指定されました。
その後の大気汚染の態様の変化により、昭和62年公害健康被害補償法が、公害健康被害の補償等に関する法律に改められるとともに昭和63年3月1日をもって第1種地域の指定解除がなされ、本区も地域指定を解除されました。
既被認定者に対する補償は継続され、総合的な環境保健に関する施策の推進等、大気汚染による健康被害の予防に重点を置いた対策の実施が図られることになりました。