掲載日:2025年3月6日
ページID:4136
ここから本文です。
スポーツひろば(個人開放)
「スポーツひろば」は、気軽にスポーツを楽しんでいただける場です。予約なしで、1人でも、初心者の方でもご参加いただけます。
当日は担当指導員がご案内いたします。ぜひ、ご利用ください。
注記1:京華スクエアで実施している卓球は、令和6年度より再開しております。
注記2:銀座中学校は、令和6年7月20日(土曜日)から令和7年7月20日(日曜日)まで、本事業においての更衣室の使用はできませんので、予めご了承ください。
概要
開催日時
各会場の開催日時及び実施種目については、下記、「スポーツひろば実施内容」をご確認ください。
対象
区内在住・在勤・在学で15歳以上の方(中学生を除く)
(キンボールスポーツのみ小学生以上が対象)
注記:参加対象者以外(幼児等)を連れてのご参加はご遠慮願います。
持ち物
- 運動できる服装、運動靴(会場が体育館及びクラブハウスの場合は、室内用運動靴を持参)
- ラケット(硬式テニス、バドミントン、卓球のみ)
- 黄色のビブス(バスケットボールでゲームに参加される方のみ)
- 外履き用の袋(ビニール袋など)
費用
無料
利用方法
- 初めてご参加される際は、各会場の受付にて、参加証カード及び受付台帳に必要事項を記入してください。
- 2回目以降の参加の際は、参加証カードを提示し、受付台帳に氏名を記入してください。
- 受付が済みましたら担当指導員がご案内します。
中止日
- 学校行事・工事などにより中止となる場合があります。
- 年末年始、祝休日は利用できませんのでご注意ください。
- 硬式テニスは、天候・グラウンド等の状況により中止になる場合があります。
注記:当日の実施状況については、雨天等により中止の恐れがある場合のみ情報が更新されます。
なお、実施する際は、更新されませんので予めご了承ください。
スポーツひろば実施内容
開催曜日 | 種目 | 開放時間 | 会場 |
---|---|---|---|
火曜日 | ソフトバレーボール ラケットテニス |
18時30分から 21時まで |
日本橋小学校:体育館(外部サイトへリンク) |
水曜日 | キンボールスポーツ (小学生以上) |
18時30分から 20時30分まで |
常盤小学校:体育館(外部サイトへリンク) |
水曜日 | 健康トレーニング |
18時30分から 21時まで |
有馬小学校:体育館(外部サイトへリンク) |
水曜日 | バドミントン |
18時30分から 21時まで |
日本橋中学校:体育館(外部サイトへリンク) |
木曜日 | 硬式テニス 注記 |
18時30分から 21時まで |
京橋築地小学校:校庭(外部サイトへリンク) |
木曜日 |
卓球 |
18時30分から 21時まで |
京華スクエア:体育館(外部サイトへリンク) |
木曜日 | バスケットボール |
18時30分から 21時まで |
銀座中学校:体育館(外部サイトへリンク) |
木曜日 | バドミントン |
18時30分から 21時まで |
晴海中学校:体育館(外部サイトへリンク) |
木曜日 | バレーボール |
18時30分から 21時まで |
月島第二小学校:体育館(外部サイトへリンク) |
金曜日 | ソフトバレーボール ラケットテニス |
18時30分から 21時まで |
月島第三小学校:体育館(外部サイトへリンク) |
土曜日 | キンボールスポーツ 前半(小学生と保護者)後半(中学生以上) |
前半:17時から 19時まで |
月島第二小学校:体育館(外部サイトへリンク) |
土曜日 | 卓球 |
16時から 18時まで |
佃島小学校:クラブハウス(外部サイトへリンク) |
- 注記:京橋築地小学校で実施している硬式テニスは、安全管理上、1コートの人数を最大16名として行っております。当日の混雑状況によっては、人数制限を設けることがございます。予めご了承ください。
お問い合わせ先
区民部スポーツ課スポーツ事業係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎8階
電話:03-3546-5531
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > 文化・観光・スポーツ > スポーツ > スポーツひろば(個人開放)