掲載日:2024年12月3日
ここから本文です。
「顔認証マイナンバーカード」の交付
「顔認証マイナンバーカード」とは
マイナンバーカードを健康保険証や本人確認書類として利用したいが、暗証番号の設定や管理に不安がある方が、安心してカードを取得し、利用できるよう、マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書を用いる際の本人確認方法を顔認証又は目視に限定し、暗証番号の設定を不要としたマイナンバーカードです。
申請できる方
希望される方(代理人による手続も可能)
マイナンバーカードをこれから申請する方も、既にマイナンバーカードを持っている方も、顔認証マイナンバーカードを申請・取得することができます。
取得の方法
これからマイナンバーカードを受け取る方
本人が来庁して受け取る場合
顔認証マイナンバーカードの取得を希望する旨を窓口に申し出てください。
代理人が来庁して受け取る場合
やむを得ない理由により本人の来庁が困難であると認められる場合は、代理人に受け取りを依頼することができます。代理人による手続きを希望される方は来庁前にご相談ください。
すでにマイナンバーカードをお持ちの方
マイナンバーカードを取得済みの方については随時手続きができます。
現在お使いのカードを顔認証マイナンバーカードに切り替える場合は、あらかじめ健康保険証利用登録(マイナ保険証の利用手続)を行ってから手続をしてください。(公金受取口座を登録する場合についても同様)
注記:代理人による手続きを希望される方は来庁前にご相談ください。
利用できるサービス
- 健康保険証としての利用
- 券面の顔写真や記載事項(氏名、住所、生年月日、性別等)を用いた本人確認書類としての利用
利用できないサービス
- マイナポータル
- 各種証明書のコンビニ交付
- その他のオンライン手続などの暗証番号の入力が必要なサービス
お問い合わせ先
区民部区民生活課住民記録係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎1階
電話:03-3546-5320
区民部日本橋特別出張所区民係
〒103-8360 日本橋蛎殻町一丁目31番1号
電話:03-3666-4253
区民部月島特別出張所区民係
〒104-8585 月島四丁目1番1号
電話:03-3531-1153
区民部晴海特別出張所区民係
〒104-8571 晴海四丁目8番1号
電話:03-3520-8096
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています